-
-
フロー試験の適正値
皆さんこんにちは。 エンタです。 なんだか暑いですね~ 先日も東京~静岡と行って来ました。 夏日で汗だく!! 秋にそろそろ新幹線でも乗って頂きたい所ですw 閑話休題 フロー値の適正値とは ...
-
-
セメントミルクは硬めが効果的?
皆さんこんにちは。 エンタです。 現場で供試体(セメントミルク)を採取しますよね。 まぁグラウンドアンカー工とか鉄筋挿入工とか杭とか。 工種は様々ですが、この供試体を作る時に極端に柔らか ...
-
-
注入工におけるリスクと切り分け(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 注入工におけるリスクと切り分け(その1) 先日の続きです。 1m3当たりが1230kg≒50袋 と言う事は先日の削孔径φ90×削孔長5.0mの鉄筋挿入工 ...
-
-
注入工におけるリスクと切り分け(その1)
2023/8/23 ロックボルト, パッカー, グラウンドアンカー工, セメントミルク, 注入工
皆さんこんにちは。 エンタです。 鉄筋挿入工やグラウンドアンカー工に置いて、セメントミルクを注入します。 そのセメントミルクがいつまでも入る場合どこまで入れますか? 例えば、 削孔径90㎜で5.0mの ...
-
-
グラウンドアンカー工において、定着部の注入よりも自由長部の注入をしっかり施工事でリスクを抑えられる可能性じゃね?
皆さんこんにちは。 エンタです。 コレ何か知っていますか? 特徴的なのが、真ん中に向かって円の跡がありますよね。 コレは圧力を掛けた状態で硬化させた加圧コンクリートです。(以前も出しましたけどw) & ...
-
-
メチャクソ硬い泥岩や土丹、粘土層でも確実にスレーキングする
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日アンカーがかなり抜けたって話しを聞きましたw 抜けた原因がパッカーらしいのです。 パッカーを使用すると抜ける危険性がある!? 実際はほぼないと思いま ...
-
-
鉄筋挿入工でセメントミルクとは違う初めての注入材を使用してみた!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日始めての施工をしました。 あまり詳しくは書けませんが、NATM工法ですねw よくトンネルなどで施工するアレです。 注入圧力は2Mpa程度で注入して固 ...
-
-
現場で使用するボルトナットにはグリースで蓋をする。
皆さんこんにちは。 エンタです。 12月は呑み会が多くて体調悪くなってきましたw 皆様もこの時期は何かと呑む機会や寒暖の差で疲れやすい時期になります。 お気を付け下さい。 閑話休題 先日社員にスイベル ...
-
-
自然と法面屋との戦い?
皆さんこんにちは。 エンタです。 鉄筋挿入工の施工現場の崩壊写真です。 モルタルが浮いており、鉄筋挿入工が下方向に引っ張られています。 設計では表層崩壊を想定しており、モルタル+鉄筋挿入工でした。 崩 ...
-
-
セメントミルクが硬い時は水を入れて緩くしない事!
皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウトミキサーを数バッチ練っていると釜の中に残っているグラウトでかなり硬めになりますよね。 んな時はどうーするか? この映像は硬くなったグラウトにあるモノを入れた映 ...
-
-
グラウンドアンカー工におけるパッカーの作り方(その6)
2022/7/19 パッカー作成, グラウトホース, バラツキ, グラウンドアンカー工, セメントミルク, ロータリーパーカッション, グラウト
皆さんこんにちは。 エンタです。 うちの現場で施工講習、指導を多々やってます。 先日もモルダム工法の施工を山形から講習に来られました。 来月は他社にロータリーパーカッションの施工指導に行ってきます。 ...
-
-
グラウンドアンカー工におけるパッカーの作り方(その5)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から小田原です! 小田原で石積崩壊対策補強工事をやっているんですが、一部コンクリート補修も入っています。 その為、千葉から左官仕事で応援をもらいました! 吉田官業 ...
-
-
グラウンドアンカー工におけるパッカーの作り方(その3)
皆さんこんにちは。 エンタです。 うちの若い子が初めてのラス張りですw 網を引っ掛けずに垂らしていく事が難しいようです。 最初はみんなこんな感じだったのを思い出します。 初心は大事ですね! 時々初心忘 ...
-
-
グラウンドアンカー工におけるパッカーの作り方(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 なんだか梅雨ですよね?夏なのに。。。 セメント系工事の能率が上がりません。。。 ホント困りますよねー 養生にも限界あるし、やっと仕事が始まった感じなのに出来高上がらな ...
-
-
グラウンドアンカー工におけるパッカーの作り方(その1)
2022/7/14 グラウンドアンカー工, セメントミルク, グラウト, KTBアンカー, パッカー
皆さんこんにちは。 エンタです。 過去の記事ですが、最近よく聞かれるので再投稿です。 パッカーの作り方講座 今回はパッカーの作り方です。 パッカーと行っても、オールパッカーと定着パッカーがあります。 ...
-
-
自穿孔ロックボルトの選定する前に確認する事
皆さんこんにちは。 エンタです。 数年前にはこんな事になろうとは!って事が今起きています! 人生をドラマチックに生きるには人に優しく、自分に優しく生きること 厳しくする事なんてナンセンス! 優しくして ...