no image

削孔機のグリスアップの頻度は?

2017/9/1  

毎朝行います。 入れすぎは駄目ですが、 毎日グリスニップル1箇所に付き2~3ポンプでOKです。 スイベルのクリーニングアダプターパッキン周りは 一杯になるまで入れて下さい。 回転部・打撃部は特に毎日行 ...

no image

孔内洗浄は必要か?

2017/9/1  

削孔していると、スライムが溜まったり、インナー、アウターケーシング内に付着します。 それを、水とエアーで吹き飛ばす必要があります。 特に、礫、軟岩などはそれ程問題無く上がって来ますが、 粘性土やシルト ...

no image

注入は上から?下から?

2017/9/1  

グラウトの注入は 必ず底面から行います。必ずです。 ケーシング内に水も何も無くても底面から行います。 底面からが基本です。例外はありません。

no image

スライムは取る必要があるか?

2017/9/1  

役所の業務委託のコンサルの方が採取しろとよく言います。 業務委託の方はある意味、 言いたい放題の所(実際は、浅く広くの施工管理業務な為)があるのですが、 基本的に、削孔スライムを採取して、写真を撮影し ...

no image

緊張管理 上限値、下限値に入らない?

2017/9/1  

下限値=理論値×0.9 上限値=理論値×1.1 範囲内に入らない最大の原因 測定ミス(殆どコレ) 読み間違い、書き間違い 計算ミス   安心してください! 根本的に、1/100の測定を現場で ...

no image

試験時の保持荷重短縮はOKか?

2017/9/1  

グラウンドアンカー設計・施工基準、同解説には 引抜試験  P182 サイクル 試験荷重 荷重保持時間(min) 砂質土岩盤 粘性土 1 0.40Tp 15 15 2 0.55Tp 15 15 3 0. ...

no image

適性試験荷重の設定は?

2017/9/1  

地盤工学会のグラウンドアンカー設計・施工基準、同解説 の例には サイクル 試験荷重 荷重保持時間(min) ランクB ランクA ランクB ランクA 砂質土岩盤 粘性土 砂質土岩盤 粘性土 1 0.40 ...

no image

削孔出来ない(進捗率が悪い)場合はどうする?

2017/9/1  

削孔歴5年以上のプロが削孔するとして。   簡単な方法 1,機械のランクを上げる。(1.5tクラスの削孔機を2.5tクラスに上げる)     削孔能力(機械のパワー)でグリグリ 2,ビットを ...

no image

削孔スライムがリターンしない。

2017/9/1  

地山の状態によってはよくある事です。 おそらく削孔周辺がガサガサ(崩れやすく空隙が多い様子)していて、 削孔水、削孔エアーもその中に体積、逸脱していると思われます。 スライムリターンに関しての対処法は ...

no image

削孔径を変えた場合どうなる?

2017/9/1  

パッカーなどで削孔径を変更した場合、周面摩擦抵抗力が当初設計よりも大きくなります。 φ90の外周よりもφ115の外周の方が大きいので、摩擦が増えます。 摩擦が増えると言う事は、アンカー体が過剰設計にな ...

no image

削孔径φ90でパッカーは使える?

2017/9/1  

削孔径がφ90の場合パッカーが使えない場合があります。 アンカーの種類によってはパッカーをかぶせる事でアンカー体が、 アウターケーシング内径よりも大きくなる場合があります。 その場合、削孔径をφ115 ...

no image

削孔径は?

2017/9/1  

削孔径はφ90・φ115・φ135が一般的です。 世の中の主流はφ90です。 φ135は最近では仮設アンカーに多いです。 また、あくまでも公称径なので、ケーシングロッドの胴回りサイズは大きくなり、 削 ...

no image

グランドアンカー?グラウンドアンカー?

2016/11/23  

正式にはグラウンドアンカー工です。 日本語読みだとグランドアンカーです。 相手に伝われば問題ありませんが、何かに書く場合はグラウンドアンカーとお書き下さい。

© 2024 新エンタの法面管理塾