-
-
NEXCO鉄筋事件における疑問
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近NEXCOの耐震補強工事で「鉄筋なしを認める」って事件がありました。 文春砲は建設会社にまで及んでいるようですね。 文春オンライン 930 Posts 25 Us ...
-
-
デジタルシフトの法面業界
皆さんこんにちは。 エンタです。 もうこの時期は皆さん忙しいですよね?w うちも大忙しなのですが、現場の都合でスポンっと空くこともあります。 明日からw 機械整備に尽力します。 閑話休題 会社のデジタ ...
-
-
缶スプレーの捨て方が変わっています。
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のぬか喜びから一転、 「オイ!、減ってるがな!!!」 ってなりましたwww まぁ良いんです。あくまでも数字的な通過点ですからw。。。。 閑話休題 監督の皆さんは缶 ...
-
-
こんなにも読まれて光栄です!ありがとうございます!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ちょっと気分的にフワッ!ってなりましたw 2020年10月最終日に! 登録者数が1,700人です!!! コレだけの方が毎日このブログを見て頂いていると思うと本当に ...
-
-
冬の防寒対策はコレだ!(女性監督・女性職人向け)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日からセメントミルクを練る為に現場にちょこちょこ行っていますw 大きな現場ですが、高低差がある為最初のうちは足場上でミルクを練って注入しています。 小さいミキサーだ ...
-
-
腰痛から考える我々の未来の形
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から私も現場に出て行っております。 60mで6000空m3の足場を登る脚はガクブルですw しかも、変に腰が痛くてメッチャツラい・・・ 力仕事は若い子にお任せですね ...
-
-
会社に行かない選択
皆さんこんにちは。 エンタです。 会社に行っていますか? と言うか、もう行く必要性すら感じなくなっていますw 特に監督は。 この数年で人は買い物をしなくなると言われています。 仮想販売が主流になってい ...
-
-
監督が言っては行けない言葉
皆さんこんにちは。 エンタです。 法面業界とても忙しく大変な時期だと思います。 こんなに世の中は暇なのに、法面業界に若い子が入ってこないってどう言う事でしょうか? それだけ公共土木事業者のホワイト具合 ...
-
-
あなたの会社は儲かっているのか、いないのか?(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の続きです。 前回は1、の人だけ会社を考えて見ました。 あなたの会社は儲かっているのか、いないのか?(その1) 今回は2です 1,人だけの会社(法面工のみ) 2, ...
-
-
ニトリル手袋にもコダワリだせばキリが無いけど、それがプロ
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、知人からこの手袋を紹介して頂きました。 私は最近通常の手袋よりもこの様なニトリル手袋を愛用しています。 普段はこちらです。 このエステーのニトリル手袋が非常に良 ...
-
-
あなたの会社は儲かっているのか、いないのか?
皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さんの会社の社長、代表者は儲かってると言いますか? 反対に全く儲からないわ!赤字だ!!!って言っていますか? そして皆さんはどう思っていますか? 私の ...
-
-
コンベックスの寿命をとてつもなく延ばす(イイ事発見!)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある現場でうちの役員さんがコレを教えてくれました! コレはなるほど!!って思った案件です!! 普通のどこにでもあるコンベックス(スケール)。 長いこと使用している ...
-
-
建設フェア2020in中部(その4)イイモノ発見!
皆さんこんにちは。 エンタです。 建設フェア2020in中部で私気になったモノを紹介しております。 無線付きカメラですね。 モニターは後ろのパソコンに繋がれていましたが、今後は目の前に透明のモニターが ...
-
-
建設フェア2020in中部(その3)
2020/10/18 グラウンドアンカー工, 頭部処理, KJS, 曝露試験, ニッケルメッキ
皆さんこんにちは。 エンタです。 なんと3日も引張る建設フェア2020in中部! まぁ言ってない方の為にお送りしておりますw 今後!こうなります!! ちょっとわかりずらいと思いますが、これ分かりますか ...
-
-
建設フェア2020in中部(その2)CCUS編
2020/10/17 ガチャ, カードリーダー, 建設キャリアアップシステム, 建設フェア2020中部, CCUS, 課金
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の建設フェア2020in中部の続きです。 恐らく、今後大手の現場で使用されるであろう端末ですね。 ここにカードをピッとタッチする方法でカウントされます。 上記写真 ...
-
-
建設フェア2020in中部に行ってきました!
皆さんこんにちは。 エンタです。 1年ぶりに行って来ました! そう!この時期のイベント!! 建設フェア2020in中部! このコロナ渦の中開催された建設フェアの様子がこちら なんだか、ス ...