-
-
ザブトン枠に箱抜きは必要ない!
皆さんこんにちは。 エンタです。 コレみて何か気がつきませんか?w まぁどこにでもあるざぶとん枠工ですね。 下記は今までの施工です。 これとか。 コレなど。上記写真と何かが違いますよね? ...
-
-
モルタル吹付工における砂の1.24m3?って(配合について)
皆さんこんにちは。 エンタです。 モルタル吹付などで、昔から1.24m3って数字が使われていますよね 砂の1.24m3って何ですか?て聞かれます。 今は、仕方配合として、吹付モルタル1: ...
-
-
役所(発注者)と元請(受注者)はパートナー!だからビビる必要は無い!!
皆さんこんにちは。 エンタです。 監督なりたての若い管理者や仕事のデキナイ管理者によくありがちな傾向として、 役所を異常に怖がっていたりする人が居ますw 異常に媚び売ったり、必要も無い書類を訳も分から ...
-
-
施工管理の写真管理について
皆さんこんにちは。 エンタです。 写真管理を行う時に大事な事って結構有りますよね。 スナップ写真であれば特に気にせずバシャバシャ撮ればイイと思います。 しかし、役所に見せる工事写真ともなれば ある一定 ...
-
-
現場監督失格
2022/4/14 助け合い, 名古屋ものづくりワールド2022, 施工管理, 現場監督, ダメな監督
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日これに行ってきました。 凄い人でしたねー また新たな技術や製品を見てきました。 それをまた紹介したいと思います。また後日にw 閑話休題 現場監督のコレだけはやって ...
-
-
細かい施工管理をするだけでは評価は上がらず、適度にツボを押さえた施工管理は評価されやすい
皆さんこんにちは。 エンタです。 見ての通り展開図ですw まぁこの山は比較的良い山で測量もしやすかったのでこの様な展開図になりました。 この展開図をもっと細かく測定した場合にどの様になる ...
-
-
施工管理において、現場条件によってデキナイ管理があるときはどうする?
2022/3/18 グラウンドアンカー工, 施工管理, 緊張工, デキナイ管理
皆さんこんにちは エンタです。 こんなところで、グラウンドアンカー工の試験をしています。 なかなか体験できない事で、非常に大変なんですがすべてのモノをPPロープで結んでいます。 理由はわかると思います ...
-
-
鉄筋挿入工における出来形管理の精度を上げる創意工夫
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日うちで打設した鉄筋挿入工の創意工夫で非破壊検査を行ったんです。 1次下請たるモノ、元請の点数に少しでも貢献したいので、非破壊検査w まぁうちもやったことないので、 ...
-
-
「前回の工事でやったから管理」はだいたいが意味のない管理
皆さんこんにちは。 エンタです。 各社、各人でいろいろな施工管理を行っていると思います。 そこで結構な頻度で同じ事が起きるのですが、 「前回の工事でやってたから管理」 仕様書にも載っていない管理項目が ...
-
-
CADを使うとイメージを具現化できそれを他者に正確に伝える事が出来る!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日TwitterでCADが使えない施工管理者がいると言うことで意外とビックリしました。 (恐らく建築系の方が多いとは思うんですけど) 我々土木の技術者 ...
-
-
吹付法枠工の測量の仕方(展開図の書き方)
皆さんこんにちは。 エンタです。 法面屋の苦行の1つとして法面展開図があります。 私は好きじゃぁ有りませんw と言っても図面を書くのは好きなんですよね~ しかし、この測量の仕方を間違うと ...
-
-
やり過ぎ施工管理から脱出したい!
皆さんこんにちは エンタです。 昔、緑化施工時の土壌のペーハー(pH)測定です。 現場の地山土壌を採取してpH7の水溶液に溶かします。 それにpHの電極棒を突っ込んでpHを測定します。 pH測定って現 ...
-
-
法勾配と法角度を知り、削孔角度を算出する方法
皆さんこんにちは。 エンタです。 駆け出しの頃勾配がイマイチ分かっていませんでした。 ある程度数字に触れてくると、よく耳にする様になると分かってくるものですよね。 通常この様な絵を描いて説明すると分か ...
-
-
デジタルトランスフォーメーションによって提出書類全て全国統一して欲しい!
皆さんこんにちは。 エンタです。 ここ最近現場に出ているので見積等はおざなりw なんか皆さんすいません。 もうしばらく現場ですwww 最近管理しているので、また以前の感覚が徐々に戻りつつ ...
-
-
駆け出し監督がコレを知っておくと、監督としての幅がドンドン広がる!
2021/12/20 施工管理, 監督, 専門書, グラウンドアンカー工設計施工基準, 道路土工指針
皆さんこんにちは。 エンタです。 監督になりたての頃って意外ととりあえず現場行って、言われた写真撮ってって感じですよね? 私も先輩に付いていき言われたことをやっているうちに、まぁこんなも ...
-
-
防凍剤を使用する時は必ず比較対象実験をするべき!
皆さんこんにちは。 エンタです。 うちの事務所で防凍剤の話になりました。 うちの社員には防凍剤は意味がないと言う理由は伝えていました。 なので知ってはいるのですが、元請が使うと言えば使用することになり ...