- HOME >
- エンタ
エンタ
大手法面専門建設会社に就職後、32歳で独立。 あまりの暇さにブログを開設。法面のノウハウを公開し、ありとあらゆる質問に答えてきました。 その結果、法面業者、元請業者、その他ゼネコンからの問い合わせ、質問、受注が増えてきました。 アメブロではソコソコ閲覧が増え、 そこで独自ドメインを取得し少しでも快適なブログを目差すべく、アメブロからの卒業を決めました。 今後もこちらで包み隠さず全てのノウハウを公開していこうと思っています。 今後ともよろしくお願い申し上げます。
皆さんこんにちは。 エンタです。 12月のこの季節に必ず来るモノがあります! 皆さんも必ずこの業界?にいるとアホほど貰うモノです。 コレですよw 毎年トンデモなく貰うと思います。 うちも沢山来ます。 ...
2021/12/20 専門書, グラウンドアンカー工設計施工基準, 道路土工指針, 施工管理, 監督
皆さんこんにちは。 エンタです。 監督になりたての頃って意外ととりあえず現場行って、言われた写真撮ってって感じですよね? 私も先輩に付いていき言われたことをやっているうちに、まぁこんなも ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 今まであまり大きくCMして来ませんでした。 と言うのも、最近はエンタも微弱ながら拡大の一途を辿っておりまして、 数年前に受け継いだ会社も順調に行っております。 &nb ...
2021/12/18 レーザースキャナー, 測量, 建設技術フェアー2019in中部, 法面
皆さんこんにちは エンタです。 建設技術フェア2021in中部に行ってきた!(その1) 本日はその2 ハンディースキャナーです! これ一つでいろいろなモノをスキャンしモデル化できるという優れもの! っ ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 行ってきました! 建設技術フェア2021in中部に! それほど目新しいモノは無かったのですが、コレは便利かなーってのがありました。 コレです。 パッと見はなんだろう? ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある会に行ったんですが、一人の方が人生の建て直しをしていると話していたんです。 人生の建て直しって始めて聞いたくらい衝撃と言うか、ビックリした文言でしたねw 建て ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 ※10年以上前の写真です。 この時期の吹付工などのリスクってなんでしょうか? イロイロとあれやこれやと思いつくと思います。 皆さんが思いつく事は想像出来 ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 安全書類を作成していました。 現場に入るたびに毎回毎回アホみたいに再下請け通知書や通勤車輌届けその他諸々。 もういい加減にしてくれませんか?w 各大手が微妙に違う書類 ...
2021/12/13 モルタル, 3Dプリンター, 法枠, DX展, デジタルトランスフォーメーション
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の建設DX展で見た3Dプリンターで作成したモルタル?です。 どの様な素材かよく分かりませんが、樹脂モルタルかなーって感じです。(サッパリわかりませんので憶測) 鉄 ...
こんにちは、土木公務員ブロガーのカミノです。 建設業界で働かれている方は、建退共(けんたいきょう)って聞いたことありますよね? 私たち公務員は建退共には加入していませんので、どんな制度なのか全く知らな ...
皆さんこんにちは エンタです。 先日の建設DX展で例の犬?を見てきました。 www.nikon-trimble.co.jp最先端技術でDXを加速する「Boston Dynamics Spot + Tr ...
2021/12/10 施工の神様
CADオペレーターの転職は、ゼネコンから引く手あまた 今、建設業界ではCADオペレーター有資格者・経験者の人材需要が高まっている。特にAutoCAD1スキルの高いCADオペレーターは、大手ゼネコンやコ ...
皆さんこんにちは エンタです。 先日行ってきました! 東京ビッグサイトに。 何があったかというと、第一回建設DX展です。 いま、ある程度DXって言葉が浸透しつつありますが、皆さんはご存じ ...
皆さんこんにちは エンタです。 まだ、かなり知らない方も多いとは思いますが、以前「口伝Pro」という動画サイトを立ち上げました。 教材なので有料でw しかしですね、思たよりもというか全く売れないんです ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 うちの事務所で防凍剤の話になりました。 うちの社員には防凍剤は意味がないと言う理由は伝えていました。 なので知ってはいるのですが、元請が使うと言えば使用することになり ...
© 2025 新エンタの法面管理塾