- HOME >
- エンタ
エンタ
大手法面専門建設会社に就職後、32歳で独立。 あまりの暇さにブログを開設。法面のノウハウを公開し、ありとあらゆる質問に答えてきました。 その結果、法面業者、元請業者、その他ゼネコンからの問い合わせ、質問、受注が増えてきました。 アメブロではソコソコ閲覧が増え、 そこで独自ドメインを取得し少しでも快適なブログを目差すべく、アメブロからの卒業を決めました。 今後もこちらで包み隠さず全てのノウハウを公開していこうと思っています。 今後ともよろしくお願い申し上げます。
リアルエンタの法面管理塾 開催決定! ↑参加申し込みはこちら↑ 皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、ある方と話していた時に、どう言う人(監督・職人)が仕事で伸びるか? って話しをしていたんです。 ...
2023/2/28 youtube, リアルエンタの法面管理塾, 5月26日, 参加募集
皆さんこんにちは。 エンタです。 以前もお話ししていましたように、私はこのブログを介していろいろな方と繋がってきました。 逆にそのイロイロな方と出会ったお陰で今があります。 それを皆さんにも感じて欲し ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 今日は日曜日という事で、最近ハマっているYoutubeをご紹介します! ただ飯を食べている動画なんですw でも、それが凄く嬉しく感じる動画なんですよねー ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日4年ほど有った現場が竣工を迎え、そこの代理人と打ち上げをしました。 その代理人は歳も同じで親近感があり、またその現場は変更に継ぐ変更で凄く大変な現場でしたw そん ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 昨年注文したアレがとうとう出来ました! 1年待ちました!! メチャカッコいい削孔機です! とりあえず4倍速動画をどうぞ どうですか? メチャカッコいい! ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日21歳新入社員が入りました^^ 写真右の新品ヤッケを着ている子が新入社員です。 左はベテラン法面管理者ですw しばらくは現場をボチボチこなしてもらう ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある現場で鉄筋挿入工を施工したのですが、あの材料を抜いてくれました! コレです! この黒い部分のこの材料!! それと先端のキャップ!! シース管と先 ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日4台目の水量計が入荷しました。 岡三機工のステッカー貼ってありますが、剥がしてENTAステッカー貼りますw なぜこの水量計を買うかというと、品質管理 ...
2023/2/20 削孔径, 水抜きボーリング工, 公称径, グラウンドアンカー工, 鉄筋挿入工
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日建設系Youtuberの石男君が弊社に来ました! 石男くんの建設チャンネル エンタが1次で入っている現場に一緒に見学に行き、イロイロ取材していただきましたw 元請 ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 別れの時期です! エンタの技能実習生の2期生が3人ベトナムに帰国しました。 3年間お疲れ様でした。 2期生はエンタ+イズミで6人だったんですが、エンタ3 ...
2023/2/17 水抜きボーリング, ロータリーパーカッション, 建設DX, 効率化, ロータリー削孔機
皆さんこんにちは。 エンタです。 各県や整備局においてコレはなんの為にあるんや? って管理や施工が有りませんか? 国交省に準じた仕様書のはずなんですが、なぜか特記仕様書に「これこれやりなさい」って事有 ...
2023/2/17 youtube, 塩田開発, 五大開発, いさぼうネット, 新エンタの法面管理塾
皆さんこんにちは。 エンタです。 実は先日ある動画が公開されました! それがココに載っています。 「いさぼうネット」 いさぼうネットはあの斜面安定計算やグラウンドアンカーなど計算ソフトなどを手がけてい ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、国土交通省から今年の労務費単価2023が発表されました! もう爆上げと言って過言ではありません。 令和5年3月から適用する公共工事設計労務単価について 爆上げで ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日始めての施工をしました。 あまり詳しくは書けませんが、NATM工法ですねw よくトンネルなどで施工するアレです。 注入圧力は2Mpa程度で注入して固 ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日うちのブログがあるブログに掲載されました。 セコカン リベンジャーズ こちらに掲載されました。 こうやって掲載されていろいろな人の目に入る様になればもっと法面を知 ...
2023/2/13 グラウンドアンカー工, クローラー, 削孔位置, 土足場, 仮設アンカー
皆さんこんにちは。 エンタです。 仮設アンカーの土足場高さをよく聞かれます。 ほんとよく聞かれます! 分かっている方が少ないのか、すぐに忘れてしまうのか?w 仮設アンカーでの土足場の高さ ...
© 2025 新エンタの法面管理塾