-
-
防塵マスクを知ってみよう。
皆さんこんにちは。 エンタです。 防塵マスク使用していますか? うちではコレを良く買っています。 3M 防塵マスク8805 DS2 って商品ですね。 毎年うちは昨日の溶接祭で3Mさんから大量に購入して ...
-
-
燃料フィルター系のトラブル対処(その1)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の悪魔に襲われた現場の燃料フィルターの回復(交換修理)方法です。 エンジンを開くとこんな感じです。 三井ドイツのエンジです。 結構な年代物ですがこのエンジンは強く ...
-
-
現場の悪魔いらっしゃい!
皆さんこんにちは。 エンタです。 現場には魔物が住んでいます!?w 先日、あと1本のところで、エンジンに不調が! 燃料フィルターの目詰まりの症状・・・(こんな時に) 後日ヤマト運輸営業所 ...
-
-
今年の溶接祭!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある企業が毎年行っている溶接祭に行ってきました! この溶接祭はとにかく溶接関係のモノが安い! 素晴らしい展示会なんです。(毎年岐阜産業会館であるんです。) &nb ...
-
-
書いたはいいが、とりとめのない記事
皆さんこんにちは エンタです。 先日ある設計コンサルの方からの問い合わせで積算見積もりを至急くれとw その日はアンカー削孔5本(14m/本)終えてヘロヘロで帰って来たところでした。 今日は削孔しまくっ ...
-
-
グラウトの疑いをはらす為の機械
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近アホみたいに忙しくてたまらないです! なんだか急にバタバタしだしたと思ったら、すでにパンパンでなんともなりません。 困ったもんです。もっとバランスを考えて発注して ...
-
-
合図と掛け声で見えなくても作業は出来る。
2019/5/13 ロータリーパーカッション, クローラー式ロータリーパーカッション, 技能実習生, 合図, 死角, 見えない, 掛け声, 作業員
皆さんこんにちは エンタです。 今週は長野でアンカー削孔です。 で、よく事故が起きる時がこんな感じです。 この写真は私が撮ったんですが、(まぁオペですからw)どうですか? 見えないでしょう? クローラ ...
-
-
教える人の考え方
皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さんのところのベトナム人技能実習生は頑張っていますか? 先日驚いたのですが、吹付の仕上がりです。 とりあえずコレを見て下さい。 どうですか? コレはう ...
-
-
吹付機の事故
皆さん、こんにちは エンタです。 予想もしなかった事故が起きました。 まぁ事故といっても、ケガしたとかは無いんですが、モルタルで汚れた程度ですけど。 しかし、もしもその正面に人がいたらケ ...
-
-
アース棒の現地調査
皆さんこんにちは。 エンタです。 見てきました! アーズ棒の加締めの部分ですね。 と言っても、丸鋼鉄筋に穴を開けてアース線を通しているだけでした。 そして、ヘッド部分も確認してきました。 確実に鉄筋で ...
-
-
アース棒の真実!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日衝撃を受けた話です! めっちゃ衝撃でしたw 以前に似たような記事を書いたんですが、覚えていますか? コレです。 アースの設置 うちに動力(200V)の電源を入れる ...
-
-
ラス網を中間に持ってくる為のスペーサの個数
皆さんこんにちは。 エンタです。 2週間は長野でアンカー削孔です。 削孔の記事が増えそうw しかし、今回は法面工です。 モルタル吹付工 コンクリート吹付工 植生工 などなど、スペーサーを使用していると ...
-
-
土壌硬度の測る箇所
皆さんこんにちは。 エンタです。 土壌硬度測定ってやってますか? まぁ緑化限定ですけど。 土壌硬度を測定する際にどこを測定していますか? 好きなところ? 測点? 実際のところ測点の方が管 ...
-
-
過去を振り返り今の自分と比較してみる。
皆さんこんにちは。 エンタです。 昔のデジタル写真を見ていました。 それは私がまだ大手にいた頃の写真です。 その写真は私の施工管理者としての人生を変えたと言っても過言ではない現場でした。 http:/ ...
-
-
ラス張り工の打設ピッチ(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 GWも終わり通常営業です。 やっぱ仕事してる方が楽で良いですね。 先日の続きです。 先日、机上の空論を図面化しました。 コレですね。 白○が主アンカーピ ...
-
-
ラス張り工の打設ピッチ(その1)
皆さんこんにちは。 エンタです。 ラス張りしてますか?w ラス張り工においてアンダー打設本数確認ってやりますよね。 100m2当りに主アンカーピン30本と補助アンカーピン150本以上が規格値です。 こ ...