ロックボルト工

鉄筋挿入工の材料は出来る限りシンプルがいい!

皆さんこんにちは。

エンタです。

鉄筋挿入工を施工している時にその鉄筋の長さは大丈夫ですか?

え?って思われるでしょうが、設計時に長さをどうしているか?って事です。

ロックボルト入荷

設計コンサルの方向けの話になるんですが、

設計時に例えば5mの鉄筋となった場合に

5mだと長いから2mと3mに切ってつなげて使用するとか考えますよね?

 

コレって実は現場的には非常に手間が掛かって面倒なんですw

そして、品質が低下する可能性が出てきます。

 

手間が掛かるというのは、まず鉄筋を入れる前に2m+3mをカップラーで接続します。

その後に注入ホースを接続します。

このカップラーを接続する手間です。

これ無ければそのまま使えるので楽です。

役所的にはカップラーが無い方が金額が下がるので当然良いはずです。

鉄筋挿入工

鉄筋がいくら長くても鉄筋挿入工レベルの鉄筋なら1人で持てますし、機械があったとしても鉄筋を挿入する事は可能です。

施工する後ろに構造物があり物理的に鉄筋を挿入出来ないと言うのであれば切った方が良いですが、

出来る限り1本モノがいいですね。

 

そして品質的な話しですが、カップラーが取れやすいです。

削孔後に鉄筋挿入行う訳ですが、鉄筋のカップラーは簡単な震動で外れやすいです。

外れない様にテープなどで固定する業者もいると思います。(監督や施工業者はだいたい知ってる)

 

グラグラになってしまった状態で注入し硬化してしまった場合当然ダメですよね。

場合によっては外れてしまう場合も有るので施工には十分注意ですね。

 

1本モノの利点は施工性だけではなく、チェックが出来る点です。

俗に言う非破壊検査ですね。

非破壊検査

2本に分かれていると非破壊検査出来ません。切れたところで超音波が止まります。

1本モノだと所定の長さまで測定出来ます。

 

ちょっとした事ですが、工法、材料、施工はシンプルが一番だと思っています。

なので、鉄筋挿入工において不必要な材料は取り除くべきかと思います。

 

例えば、シースとか先端キャップとかですね。

なんならヘッドキャップも必要無いと思っていますw

鉄筋挿入工ではシース管は要らない!

鉄筋挿入工におけるアンケート

 

設計コンサルがいにしえの図面を使用せずに必要な物とそうでは無いモノを見極めた図面を

作ってくれると非常に良いのですがw

 

それではまた。


【必見】オススメ記事

クリップスペーサー 1

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ですが、クリップスペーサーのお問い合わせが増えております。 で、ココでQ&Aを作りましたので、ご確認ください。 その他に何か気になる事がありましたらご質問 ...

ボルトスケール 2

皆さんこんにちは。 エンタです。 台風どうでしょうか? 大丈夫でしたか??まだまだお気を付け下さい。 山はすでに降雨で飽和状態です。 ここ数日は非常に危険な状態なので十分に管理して下さい。 私は今夜、 ...

ボルトスケール・クリップスペーサー販売店 3

ボルトスケール・クリップスペーサー・ 緑化スペーサーお問い合わせ、販売店は下記となります。 ボルトスケール専用箱 クリップスペーサー     ボルトスケールのブログ ボルトスケール ...

クリップスペーサー D51 4

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回は問い合わせの多いクリップスペーサー®に付いてです。 元々は鉄筋挿入工のスペーサーという事で作成されたクリップスペーサー®です。 削孔位置もほぼ正確に削孔してもス ...

-ロックボルト工
-, , , , ,

© 2024 新エンタの法面管理塾