皆さんこんにちは。
エンタです。
最近は人手不足がドンドン加速していますね。
そして、またまた手配しみたいなブローカーが沢山出てきてますw
最近特に多いんです。
SNSで
最近はSNSで大手ゼネコンの名前を堂々と前に出して、金額も全て出して募集しています。
特にXではなくスレッズと言うインスタからの派生の様なSNSでテキストがメインです。
インスタと違ってガッツリ文字が打てるのでそう言った募集に向いているようです。
まぁいかがわしいモノも沢山あってどれが本当かの真意は分かりませんが。
とにかく仕事を募集しているスレッドはメチャ有ります。
しかも公共工事でですからね。
もうそんな事は当たり前の時代になってきたんでしょうかねー
それだけ人が集まらない。有象無象の時代が・・・・
ホント恐ろしいです。
そして、おいおいちょっと待て!
CCUSはどーなったんだよ!!!?
グリーンサイトはドーなるのよ!!!?
って変な矛盾も・・・w
しかし、ここ最近特に多いので繁忙期になればもっと酷いことが今年を目処にドンドン増えそうです。
今も昔もブローカーっていました。
別にブローカーを否定するつもりはありません。
信用が無ければブローカーの信用を借りて仕事を請けるわけですから。
しかし今はブローカーが飛ぶって事も有るそうで!!!!(未入金で消える)
マジで怖いですよね。
SNSから仕事拾ってその現場に行く。
そう言う地域に行けば募集してるおっさんがいて、手を上げてバスに乗り込む・・・
それがSNSに変わっただけという事も言えますが。。。
今後はホントに二極化が始まりそうです。
ネット使えない会社やSNSを使えない会社は仕事を取れない時代なのか?
どうなるか想像も付かない時代ですね。
人がいないから工期通り進まないが当たり前になりそうな時代ですよねー
しかも週休2日でもっと酷いことに・・・
週休2日制が無い現場も多少有るの(市町村)でそう言う現場に週末は社員が集まるw
もう訳が分からない事になってきていますね。
皆さんはどう思いますか?
それではまた。