グラウンドアンカー工

グラウンドアンカー工の施工ミスはどこだ?(その4)

皆さんこんにちは。

エンタです。

最近ブログの読者の方とお会いすることが多く、非常にうれしく思っています。

楽しみにしているというプレッシャーを掛けられつつw法面の話は非常に楽しいです^^

今後も出来る限り皆さんに有益な現場のコツをお伝えできればと思っております。

よろしくお願いいたします^^


閑話休題

5,頭部処理工

このミスは長期的に見ないと分からない事なのですが、

アンカーヘッドのサビです。

実施工では緊張後アンカーヘッドにグリスを塗る行為って意外に行っていません。

大体が、ヘッドキャップにグリスを入れて蓋をする。

それで終わりだと思います。

KTB アンダーオイルキャップ

このキャップはKTBなのですが、アンダーキャップにグリスが入っています。

コレをそのまま付けていますよね?

それじゃダメなんです。

アンダーキャップKTB 取付

普通だとコレで終了って感じですよね?

しかし、コレだとやはり錆びるんです。

この話題って以前も1回書いたのですが、とりあえずグラウンドアンカー工では長期的視点から言えば、

頭部処理が超キモなので超重要です。

大事な事は2回言うってやつです^^

アンカーヘッドグリス処理

緊張が終わったら、出来るだけ早く防錆油を塗りたくって下さい。

こんな感じで。

出来る限り早い段階でサビの原因となる水と酸素を遮断して下さい。

そして、PC鋼線を切断後に切断部分もすぐに錆びますのでエポキシ塗料を塗るか、

防錆油を塗って下さい。

PC鋼線_エポキシ

今回でグラウンドアンカー工の施工ミスしやすい部分は最後です。

それ以外にもある様な気もしますが、やはりポイントはグラウトと頭部処理ですね。

そこだけは細心の注意で行っていくことをオススメします。

 

それではまた。

 

アンカー工が抜ける瞬間!

セメントミルクが硬い場合の対処方(その1)

グラウトの置換え注入にプラスを使うと汚れにくい

セットロスとは

グラウンドアンカー工の施工ミスはどこだ?

グラウンドアンカー工の施工ミスはどこだ?(その2)

グラウンドアンカー工の施工ミスはどこだ?(その3)

グラウンドアンカー工の頭部処理を 実はしっかりやっていた!


【必見】オススメ記事

クリップスペーサー 1

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ですが、クリップスペーサーのお問い合わせが増えております。 で、ココでQ&Aを作りましたので、ご確認ください。 その他に何か気になる事がありましたらご質問 ...

ボルトスケール 2

皆さんこんにちは。 エンタです。 台風どうでしょうか? 大丈夫でしたか??まだまだお気を付け下さい。 山はすでに降雨で飽和状態です。 ここ数日は非常に危険な状態なので十分に管理して下さい。 私は今夜、 ...

ボルトスケール・クリップスペーサー販売店 3

ボルトスケール・クリップスペーサー・ 緑化スペーサーお問い合わせ、販売店は下記となります。 ボルトスケール専用箱 クリップスペーサー     ボルトスケールのブログ ボルトスケール ...

クリップスペーサー D51 4

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回は問い合わせの多いクリップスペーサー®に付いてです。 元々は鉄筋挿入工のスペーサーという事で作成されたクリップスペーサー®です。 削孔位置もほぼ正確に削孔してもス ...

-グラウンドアンカー工
-, , , ,

© 2024 新エンタの法面管理塾