皆さんこんにちは。
エンタです。
以前、鉄製のスペーサ(PCスペーサー)を使用する際に何か理由があるのか?
と言う事で、資料を作ったんです。
なぜ鉄製なのかという理由の。
「熱膨張率が違うからクラックの入りが少ないですよ」
って言うのを表にしただけなんですが、役所はよく分かってくれたようです。
この表も付けているのですが、鉄とポリエチレンの差が大きいですよね?
モルタル面にバキバキにクラックが入る理由はコレです。
実際、モルタルがポリエチレンに負けるわけないっと思われるでしょうが、木の根にも負けるモルタルです。
ポリエチレンに勝てるわけがないんですよw(吹付のモルタルは薄いので特に)
まぁ経年で暑さ寒さを常に受けるわけですから。
ではなぜ、鉄だと問題ないかと言いますと、熱膨張率がコンクリートとほぼ同じなんです。
だからラス網も相性が良いことがよく分かります。
品名 | 単位 | 引張強さ | 品名 | 単位 | 熱膨張係数 | 備考 |
ポリエチレン | kgf・㎜2 | 0.42~1.61 | ポリエチレン | ×10-6/K | 180.0 | 高密度PE |
鉄 | kgf・㎜2 | 35~50 | 鉄 | ×10-6/K | 11.7 | |
PCスペーサー | kgf・㎜2 | 284~304 | PCスペーサー | ×10-6/K | 11.7 | 引張強さはJIS G3522参照 |
コンクリート | kgf・㎜2 | 発生強度1/10 | コンクリート | ×10-6/K | 11.7 | 膨張率は鉄とほぼ同等 |
表にするとこんな感じです。
モルタルの中でポリエチレンスペーサーが熱膨張しているのがよく分かります。
モルタルが引張強さに弱いことはよく知られた周知の事実です。
ポリエチレン製スペーサーがモルタル内部で膨張した際に内部から押されるため簡単にパカッと割れるのがクラックです。
躯体などの重要構造物でポリエチレン製のスペーサーを使用しているところはまずありません。
特に熱の影響を受けるような場所では。
数値的に見るとよく分かります。
と言っても私が一番鋼製スペーサーを使用する理由は、別にあるんです。
現場であまっても売れる!w
ココです!
現場で余って持って帰ってきても鉄屋に持っていけば微々たる金額ですが売れます。(実際は他の鉄ゴミと一緒に)
プラゴミはお金払わないと持っていってくれません。
この差はデカいです!
現場で余って持って帰ってお金に換えれるモノと、そうで無いモノ。
そして最近ではマイクロプラスチック問題もあります。
法面のモルタル吹付の品質も大事ですが、
コストと環境も大事です!
小さなコストを大事に拾っていきたいです!
それではまた。
書類はダウンロード出来る様に弊社ホームページに張っておきます。