水抜きボーリング

横ボーリング工における水平打設間隔の根拠的文献はありますか?

皆さんこんにちは。

エンタです。

集水井工 横ボーリング集水状況

設計の段階で横ボーリングの水平ピッチとかってどの様に考えていますか?

法枠等の枠内に打設する場合のピッチのことです。

何か文献に載っているって事は有りませんよね?

 

集水井の場合だと地すべり関係の資料の先端が5~10m程度と書かれています。

横ボーリング 先端間隔

横ボーリング 先端間隔

それが地表面の場合だとコレだ!という文言が書いていないんですよねー

 

地すべり防止技術指針及び同解説

「横ボーリング工 横ボーリング工は、明暗渠工等では排除できない浅い地層の地下水を排除するもので、地形的に施工可能な場合に計画する。地下水の解析結果に基づいて横ボーリング工の径、長さ、角度等を計画することが望ましいが、横ボーリング工の先端間隔は一般に 5~10mとし、地下水の豊富な地区に集中的に計画される。 」

地すべり防止技術指針及び同解説

 

コレを見ても、先端間隔で5mが最低間隔長なんです。

しかし、実際は2.0mとか3.0mとか設計されている場合がありますが、アレの根拠は?

って聞かれた場合にどの様に答えていますか?

横ボーリング工

何かしら根拠があれば教えて欲しいです。

 

私的には、法面浅層部(せんそうぶ)は降雨等の浸透水を速やかに排出するために3.0m程度の1箇所程度設置するって考えで

2.0m~5.0m程度のピッチで打設する様にしています。

また、鉄筋挿入工と同じピッチにしたりする方がバランスも良いと考えております。

が、文献はないので開くまでも施工会社としての私見ですw

まぁ経験的にって言うのも有りでは有ると思うんですけど。

役所はやはりお金の話が絡むので好き勝手には出来ませんよね。

 

そういった文献をお持ちの方、もしくは何かしらの考えがある方は是非教えて下さい。

よろしくお願いします。

 

それではまた。


【必見】オススメ記事

クリップスペーサー 1

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ですが、クリップスペーサーのお問い合わせが増えております。 で、ココでQ&Aを作りましたので、ご確認ください。 その他に何か気になる事がありましたらご質問 ...

ボルトスケール 2

皆さんこんにちは。 エンタです。 台風どうでしょうか? 大丈夫でしたか??まだまだお気を付け下さい。 山はすでに降雨で飽和状態です。 ここ数日は非常に危険な状態なので十分に管理して下さい。 私は今夜、 ...

ボルトスケール・クリップスペーサー販売店 3

ボルトスケール・クリップスペーサー・ 緑化スペーサーお問い合わせ、販売店は下記となります。 ボルトスケール専用箱 クリップスペーサー     ボルトスケールのブログ ボルトスケール ...

クリップスペーサー D51 4

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回は問い合わせの多いクリップスペーサー®に付いてです。 元々は鉄筋挿入工のスペーサーという事で作成されたクリップスペーサー®です。 削孔位置もほぼ正確に削孔してもス ...

-水抜きボーリング
-, , , , ,

© 2025 新エンタの法面管理塾