リアルエンタの法面管理塾

水抜き

法枠工 排水位置

現場吹付法枠工

法枠工における水切りコンクリートの勾配

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日TIG溶接(ティグ)をやっていたんですが、溶接面を付けずやっていたんです。 TIG溶接はパチパチとスイッチを押して作業するので(点付)大丈夫だろうと思っていたらと ...

モルダム

モルダム

個人宅の石積崩壊対策工事でも安定計算は有った方がいい気がする(民間向け)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日小田原の現場が終わりました。 石積崩壊対策工です。 最近メチャ依頼が多くてちょっと回れなくなってきました。。。 ありがたい事なんですが、公共とかぶってくるとなかな ...

水抜きボーリング工 削孔長検尺

水抜きボーリング

既設盛土対策は水抜きボーリングが主となるのか?

2021/12/2    ,

皆さんこんにちは。 エンタです。 時事ドットコム盛り土対策で省庁会議新設 熱海土石流受け安全総点検へ―政府:時事ドットコムhttps://www.jiji.com/jc/article?k=20210 ...

水抜き工

水抜きボーリング

コアドリルで行う水抜きボーリング工

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近新しい工事をやっています。 と言ってもただの水抜きですが、狭小な所での水抜きです。 まぁコア抜いているんですけど、これをコンクリート面抜いてその更に奥まで削孔しま ...

エンタ 新しい波

施工管理 その他

コア抜き用ドリルを買って新しい工事

皆さんこんにちは。 エンタです。 買いました! コア抜き用ドリル。 まぁ持っている業者さんもイッパイいると思いますが、うちはこのサイズは初めてです。   写真では余り大きく見えませんが、コア ...

新技術

その他

簡単な工事だからこそしっかり行う。

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日とてつもない言いがかりに遭遇し若干震えておりますw ネットでもリアルでも訳が分からない方は恐ろしいです。 閑話休題 先日、録画で「知られざるガリバー」と言う番組を ...

水抜きボーリング工 削孔長検尺

水抜きボーリング

水抜きボーリングの先端キャップ

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある現場であるモノを見つけました。 それはコレです。 水抜き工事は結構やっているのですが、設計でこの塩ビラッパ仕様がなかなか無いんですよ。 これが一番引っかかりが ...

水抜きボーリング

水抜きボーリング工(横ボーリング)

皆さんこんにちは。 エンタです。 来週から少々ですが、ほんの少々ですが、施工管理に久々入ります。笑 どこの現場でも管理者不足は加速しておりますね~ まず、チョークやリボンテープを会社から車にセットしま ...

© 2023 新エンタの法面管理塾