-
-
種子吹付工は絶滅しようとしている工法なのか!?
皆さんこんにちは。 エンタです。 激熱ですね!! 空調服でもヤバイです。 そして毎年の様に顔だけがドンドン黒くなっていきます。 顔だけがチョコボール。。。 先日は久々の種子吹付工 種子吹 ...
-
-
マットな選択
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近緑化ホント減ってきましたね。基盤材全然見てないw 実際問題は人手不足でメンテナンスの問題が有りますよね。 植生工は施工側として瑕疵担保が2年あります ...
-
-
植生基材吹付工吹付厚選定における土壌硬度の測る箇所
皆さんこんにちは。 エンタです。 土壌硬度測定ってやってますか? まぁ緑化限定ですけど。 土壌硬度を測定する際にどこを測定していますか? 好きなところ? 測点? 実際のところ測点の方が管 ...
-
-
SDGs環境対策型スペーサー
皆さんこんにちは。 エンタです。 世の中は脱プラスチックです。 そしてSDGsですよね! 当然知っていると思いますが 【まとめ】脱プラスチックへと突き進む世界。その深刻な理由と驚くべき問 ...
-
-
ミニシーダーがほぼ完成で動作確認をしてみた。
皆さんこんにちは。 エンタです。 ミニシーダーが完成しましたw 水入れ実験前の動作確認です。 https://norimen.net/wordpress/wp-content/uploads/2021 ...
-
-
種子吹付専用のミニシーダーほぼ完成しました。
皆さんこんにちは。 エンタです。 出来ました! アレがw 2m2シーダーですw 中は水が溜まらないようにセンターに向かって勾配があり、2インチの穴が開いています。 下から見ると先端に2インチが見えます ...
-
-
建設フェア2020in中部に行ってきました!
皆さんこんにちは。 エンタです。 1年ぶりに行って来ました! そう!この時期のイベント!! 建設フェア2020in中部! このコロナ渦の中開催された建設フェアの様子がこちら なんだか、ス ...
-
-
時代は回るチップ材吹付?
皆さんこんにちは。 エンタです。 これ知っていますか? パッと見は分かりませんよね。 バッタの大群ではありませんwww 20年ほど前に若干流行ったチップ材です。 間伐材や伐採木をチップ状にして吹付て緑 ...
-
-
環境対策型スペーサー
皆さんこんにちは。 エンタです。 世の中は脱プラスチックです。 知ってました?w 【まとめ】脱プラスチックへと突き進む世界。その深刻な理由と驚くべき問題解決アイデアとは? ↑これ呼んでみて下さい! も ...
-
-
ラス網を中間に持ってくる為のスペーサの個数
皆さんこんにちは。 エンタです。 2週間は長野でアンカー削孔です。 削孔の記事が増えそうw しかし、今回は法面工です。 モルタル吹付工 コンクリート吹付工 植生工 などなど、スペーサーを使用していると ...
-
-
土壌硬度の測る箇所
皆さんこんにちは。 エンタです。 土壌硬度測定ってやってますか? まぁ緑化限定ですけど。 土壌硬度を測定する際にどこを測定していますか? 好きなところ? 測点? 実際のところ測点の方が管 ...
-
-
細かく管理していくと結果どーでも良くなる。
皆さんこんにちは。 エンタです。 植生工のバッチ管理ってどうやっていますか? 昔、私は非常に細かい管理を目指していた頃は、1袋ずつ1バッチ分の種子を混合してもらい納品してもらっていました ...
-
-
良い施工は施工管理も楽になる。
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日は久々のまとまった雨でいろんなモノが流れた感じでした!(法尻の土砂とかw) 忙しさはそのままで、工期の無い所に1日のロスですけど・・・ 人手不足で困った感じですが ...
-
-
植生工は真夏と真冬はなぜダメなのか?
皆さんこんにちは。 エンタです。 なんだか、人も少ないのに仕事だけが増えてヤバいです。。。 知っている業者さんを紹介するのですが、ことごとく忙しいようで・・・ 私、実はそれほど横のつながり無いんですw ...
-
-
緑化のその後
皆さんこんにちは。 エンタです。 砂ホッパーのバイブの部分が割れてきて溶接で補強しました。 大事にすればながーく使えます。 大事にすればズーッと稼いでくれます。 そう言う気持ち大切です。 閑話休題 以 ...
-
-
緑化がうまく行かない理由(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 ホント人手不足! 借りたいくらいです! ウチも監督足りません!!! 是非ウチで現場監督やりませんか? 自薦他薦問いません。初心者、ベテラン問いません。 必要なのは現場 ...