その他

ダメ

その他

12月1日から施行 ながらスマホ厳罰化!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の午後から一気に寒くなって来ました。 もう、防寒着いつでもOKですね。 皆さんも冬の準備は今週末には済ませていた方がイイですよ! 閑話休題 4tトラックで機械運搬 ...

イイモノ

専門用語 その他

電動ウインチ 防雨対策用ボックス

皆さんこんにちは。 エンタです。 アレが出来ました! 今週乗込の現場に間に合いました! 覚えていますか? トーヨーコウケンのウインチのボックスを作る話を。 新エンタの法面管理塾新エンタの法面管理塾&# ...

あーだこーだ

モルタル吹付工 その他

これがこうで、あれがあーだから、こうなる!(お金の話)

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近遠方からの仕事の依頼が多数あります。 ありがとうございます。 しかしながら、来年2月までは対応出来ません。 大変申し訳ありませんが、それ以降の工事であれば随時お受 ...

技能実習生等向け技能検定

その他

技能実習生等向け技能検定を受けてみた結果(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の足場組立検定試験のコツを書いていきます! 正面図です。 なにが大事かと言うと、敷板から100㎜行った所がジャッキベースのスタートです。 コレがまず絶対です! 敷 ...

技能実習生等向け技能検定

その他

技能実習生等向け技能検定を受けてみた結果(その1)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、技能実習生の検定試験を受けてきました! 前日にしっかり練習したにも関わらず、試験では結構ボロボロwww 恐らく合格はしたと思いますが、こちらは初めってだったので ...

試験 ベトナム人

その他

外国人技能検定実施

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から長野県安曇野市の会社に来ています。 と言うのも、外国人技能実習生の試験が今日あるんです。 前日に数回練習しました。 水平器とインパクト片手に一基当り30分前後 ...

風上に立つな

その他

ニオイの影響範囲

皆さんこんにちは。 エンタです。 建設業にいるとかなりの確率でタバコ吸っていますよね? 私は20代後半に止めました。 吸っていない人からすれば吸っている人の臭いはタマランのですが、どの位タマランのか絵 ...

秘密

専門用語 その他

アラミド繊維でなにかしよう

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、ある会社にアラミド繊維での打合せに行って来ました。 まぁあるモノを作ってもらうための打合せなのです。 アラミド繊維って調べるとイロイロ出てくると思います。 ww ...

さよなら

その他

ゼネコン離れの理由(施工業者側から見る)

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近大手ゼネコン現場離れをよく聞きます。 大手と言えば、スーパーゼネコンですね。 この辺の会社はとんでもなく大きいです。 かと言って、その他の準大手ゼネコンもとてつも ...

機械整備

その他

最大級のコンビネーションレンチ

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ウチで一番大きいサイズのコンビネーションレンチを買いました。 写真でもわかる様に55と52(サイズ見えない)です。   レンチは左側で、メガネが右側。 ...

エンタ 新しい波

その他

新しい形の求人

皆さんこんにちは。 エンタです。 数ヶ月前からyoutubeにアップされている求人募集動画があるのですが、かなり面白いので紹介です。 こんな柔軟な求人募集をかけれる会社ってなかなか無いですよね。 こう ...

整備

その他

折れたボルトは逆タップ

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のブログが何かのミスでアップされていないようで、ギリギリの投稿になってしまいました! 更新が途切れてしまう所でした!w 恐ろしい。 更新チェックは必要ですね。 閑 ...

イイモノ

出来形管理 その他

次の時代につなげる道具

皆さんこんにちは。 エンタです。 法枠工やっていますか? 私、法枠工の管理の中で一番やりたくないのが、コレですw   枠中心間隔測定。 1000mの法枠延長があったとします。 組立時に枠中心 ...

日常点検

その他

現場で使用するボルトナットにはグリースで蓋をする。

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近呑み会が多くて体調悪くなりました。 先日から思いっきり寝てますw 皆様もこの時期は何かと呑む機会や寒暖の差で疲れやすい時期になります。 お気を付け下さい。 閑話休 ...

改善

その他

コレを使って移動が楽々になる予定

皆さんこんにちは。 エンタです。 スプリングドリルを移動させるためのウインチが来ました! 12㎏なんですが、450㎏まで吊ることが出来る優れものなんです! www.toyokoken.co.jpDC1 ...

さびどめ

その他

サビ止め塗料はコレがオススメ!

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近好きな塗料の話しです。 何が良いって、とにかく付着とサビ止め効果が高いと思っています。 コレが施工前ですw 以前の塗料も付いているのでコレを塗料剥離剤スケルトンを ...

© 2025 新エンタの法面管理塾