可搬式消防ポンプを活用し災害時の水を確実に確保する方法を普及させたい!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日エンタが施工協力しているNPO法人の放水試験の発表会に行きました。 毎年必ずやってます。(普及活動の為に) 災害が起きる前にあらかじめ井戸を掘っておき、災害時に使用すると言う方法で災害対策しようと言うN…
現場で使用するボルトナットにはグリースで蓋をする。
皆さんこんにちは。 エンタです。 12月は呑み会が多くて体調悪くなってきましたw 皆様もこの時期は何かと呑む機会や寒暖の差で疲れやすい時期になります。 お気を付け下さい。 閑話休題 先日社員にスイベルのパッキンの組立方を教えました。 ここで…
しっかり伝えることの大事さ
皆さんこんにちは。 エンタです。 今月乗込予定の現場の確認に行きました。 仮設アンカーです。 で、今はシートパイル打設中なのですが、当初見積の食い違いが!! 削孔する際にシートパイルに穴をあける事をどっちが開けるのかと言う事で…
材料を設計変更される理由
皆さんこんにちは エンタです。 少し前に、残念なことが起きました。 まぁ簡単に書くと、信用されていないって事ですねw 特に設計において。 うちの場合、1次下請で入った場合必ず設計計算書を確認して施工に入ります。 そして、特に問…
2024年から始まる残業規制における建設業の在り方と変化!(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 2024年から始まる残業規制における建設業の在り方と変化!(その1) 前日の続きで、今日は職人編です。 職人の残業ナシはどのような変化をもたらすと思われますか? 簡単に考えると、技術不足に陥る…
2024年から始まる残業規制における建設業の在り方と変化!(その1)
皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さんの会社って残業はどうでしょうか? 結構多い感じですか? 実際問題として、監督は残業多いです。 朝一に現場に行って現場管理を行います。 現場の進捗で写真管理ない時は、昼間は打合せ簿や履行報…
呑みに行くにもインボイス登録業者じゃないとマズいことになる可能性!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、イズミの方の税務調査が無事終わりました。 期ずれや細かいミスを指摘して来ます。 会社やってるとそりゃミス出ます。 私的に、なーんも悪い事やっていないのでwいつ来ても良いのですが、 それでもこの税務調査…



