イイもの発見
2023/03/23

イイモノ発見!(吊り式用シングルビット)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日四国の方からご連絡を頂き、吊り下げ削孔機で掘れない時はどうする?という事で、迷わず水堀! って答えましたw 吊り式削孔機の水堀 周囲は非常に汚れますけど、しっかり掘れますよ^^ 我々が欲しいモノは鉄筋を…

神は細部に宿る
2023/03/20

細かい所にこだわった施工(気の利く施工)が施工業者としての生き残れる術なのか?

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近、建築関係の方々からよく問合せを頂く、クリップスペーサーです。   鉄筋挿入工での使用を大前提にしていたので思いもよらない形で使われている様です。 例えば、真横の差筋用のスペーサーが無いらしく…

グラウンドアンカー工と鉄筋挿入工
2023/03/15

鉄筋挿入工とグラウンドアンカー工の切り分け

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近では鉄筋挿入工が多いこの頃。 あまりグラウンドアンカーが少ないですねぇ~って業者さんに言われました。 まぁグラウンドアンカー工が無いって事はそれほど大きな滑りを想定しておらず、そこまでお金を掛けたくない…

吊り式削孔機
2023/03/01

吊り式削孔機での水堀

サイト上記にバナーを付けさせて頂きました。 是非ご参加下さい。 参加者:現在15名 皆さんこんにちは。 エンタです。 2022年度最後の3月! 事故の無いように頑張ってて行きましょう! 吊り式削孔機で粘土が強くて削孔出来ない現場をやっていま…

鉄筋挿入工
2023/02/22

鉄筋挿入工に置いてあの材料を抜くだけで確実に品質が上がる!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある現場で鉄筋挿入工を施工したのですが、あの材料を抜いてくれました! コレです! この黒い部分のこの材料!! それと先端のキャップ!!   シース管と先端キャップを設計から外せましたw コレっ…

公称径
2023/02/20

公称径について

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日建設系Youtuberの石男君が弊社に来ました! 石男くんの建設チャンネル エンタが1次で入っている現場に一緒に見学に行き、イロイロ取材していただきましたw 元請さんも快く名前を出しても良いと許可を頂き…

シリカレジン
2023/02/15

鉄筋挿入工でセメントミルクとは違う初めての注入材を使用してみた!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日始めての施工をしました。 あまり詳しくは書けませんが、NATM工法ですねw   よくトンネルなどで施工するアレです。 注入圧力は2Mpa程度で注入して固まるまで(ゲルタイム)約1分程度です。(…

崩壊 鉄筋挿入工
2023/02/10

鉄筋挿入工で鉄筋がどうしても入らない時の対処法

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日で47歳になりましたw 若い頃に思っていた47歳ってもっとジジイだと思っていました。 しかし、実際の自分は見た目はおっさんでも中身はそれほどジジイじゃ無いようですw 閑話休題 吊り式削孔などのシングル削…

2023/01/19

トルクレンチ管理が無くならないのはナットが緩むからか?

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日夕方にネパール人技能実習生からこんなメールが めちゃ笑いましたw 今度日本を教えてあげたいと思います^^ 先日鉄筋挿入工におけるトルクレンチでの締付に行ってきました。   もうそろそろこの全く…