絵に描いた餅
2021/02/27

使い方を工夫すれば出来ない事も出来る場合がある。

皆さんこんにちは。 エンタです。 二日前は愛知県で施工管理していました。 晴天でもう春だなーって感じで、花粉もきつめでした。 治ったかと思われた花粉症も花粉の多さにちょっと鼻水垂れます。 少し動くとアッツって感じの陽気でした。  …

吊り下げ削孔機
2021/02/18

吊り式削孔機 ミニってこんな感じ

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日作成した、吊り式削孔機ミニですw 削岩機の後ろについているのはウインチです。 コレは後ろに引っぱる専用ウインチです。 削岩機の上にウエスが乗っていますけど、消音設備ですwww(気休め) 最終的にクレーン…

イイモノ
2021/02/13

ミニ吊り下げ削孔機を作る

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、良いニュースと悪いニュースがいっぺんに来ましたw 良いニュースはまだ言えませんけど、悪いニュースも言えませんwww 結果、何も言えないんですけどねww ただ、良いニュースはここ数ヶ月打合せして水面下で…

供試体
2021/01/08

セメントミルクの養生

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある実験を行いました。 それは圧縮強度試験です。 実験というのは同じ配合で初期強度の変化についてです。   と言ってもただ供試体を採取し放置か、そうで無いかです。 この供試体はこのまま朝まで放…

グラウト プラント
2020/12/26

セメントミルクは硬めが効果的?

皆さんこんにちは。 エンタです。 現場で供試体(セメントミルク)を採取しますよね。 まぁグラウンドアンカー工とか鉄筋挿入工とか杭とか。   工種は様々ですが、この供試体を作る時に極端に柔らかい時は捨てますよね?w しかし、逆に硬め…

平戸金属 ビット
2020/06/01

イイモノ発見!(シングル用ビット)

皆さんこんにちは。 エンタです。 もう今年も半年で終了のフラグが立ちました!w 早いですよね。 気がつけば春から梅雨ですよ!? 一瞬です。 気を引き締めてあと半年安全に行きましょう! 閑話休題 今回皆さんがよくご存じのこれ 何かが変わったん…

モルタル 凍結 クラック
2020/04/30

クラック試験をソロソロ

皆さんこんにちは。 エンタです。 ここ最近午前様で仕事しているのですけど、仕事が終わらないですねー。。。 アレもコレもと次から次になんか仕事来るんです。(夏以降の設計とか計画ですね。) そして、今の仕事も同時進行なので書類にやられてホント今…

足腰
2020/04/12

自穿孔ロックボルトは特に揺らすゆらす。

皆さんこんにちは。 エンタです。 日曜日ですが、なんだかんだと地域の仕事してます。。。。 仕事と言っても書類なんですけど・・・ 閑話休題 自穿孔ロックボルトの注入のコツを公開します。 [fve]https://www.youtube.com…

震える
2020/04/10

削岩機のお供に

皆さんこんにちは。 エンタです。 名古屋市内で崩壊対策工事を行っています。 この内容は現場が終わり次第、全て公開する予定なのでお楽しみを。 今回は別の内容ですw   この現場は崩壊対策なのですが、はらみだしています。 空石積が前に…