-
-
法面直角
皆さんこんにちは。 エンタです。 社員に教えるためにブログを分かりやすく書いているのですが、 アメブロにあってもこちらに無いと言う事で、よく使用する事は転載する様にしています。 とりあえ ...
-
-
抜けたアンカーは誰が悪いのか?
2017/4/17 抜ける, アンカー抜ける, グラウンドアンカー工, 鉄筋挿入工, アンカー工
皆さんこんにちは。 エンタです。 人間ドックでの大イベントの胃カメラも結構簡単に終わりました。 意外に平気なタイプでした。 そして、胃の中も十二指腸もピッカピカでしたwww 40歳こえた ...
-
-
間詰めコンクリート後の削孔長
皆さんこんにちは。 エンタです。 任天堂スイッチが発売されました。 私は昔からですが、めっちゃゲーマーです。 買わない訳には行きません! で、ゼルダの伝説買ったのですが、子供達に取られて・・・ 子供が ...
-
-
鉄筋挿入工の打設位置の確定
皆さんこんにちは。 エンタです。 日曜日という事で、アメブロからのコピペブログですよwww 先週はいろいろ合ってヘロヘロになりました。 良い時もあれば悪い時もありますね。 頑張ります! 閑話休題 鉄筋 ...
-
-
湧水対策はどうする
皆さんこんにちは エンタです。 人手不足の為、プラントでグラウト練っています。 久々に現場に出るとキツイですねwww 体がホント鈍っています。 社員に迷惑掛けないように頑張りますw そんな、中、社員募 ...
-
-
表面張力と毛細管現象
皆さんこんにちは エンタです。 今週で2月も終わりですね。 昨年同様、あ!と言うまに3月ですね。 2,016年度の終わりです。 気を引き締めてとにかく安全に仕事を終わらせましょう! 閑話休題 毛細管現 ...
-
-
鉄筋挿入工における頭部処理
皆さんこんにちは。 エンタです。 なんだか、先日から寒波が来ているそうで、 東海地方もものすごく寒いです! そして、仕事もものすごく寒いです・・・・・笑えない・・・・ 閑話休題 昔から、 ...
-
-
箱抜き角度
皆さんこんにちは。 エンタです。 ロックボルト工で打設角度が法面直角の場合があります。 法枠の角度がほぼ直角、もしくはオーバーハングの場合がありますよね。 こんな感じの場合ですねw 法面 ...
-
-
法面直角
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、竣工検査があったんです。 まぁ現場は普通に法長確認、法枠の確認、外観などでした。 その辺は普通です。 植生工の生えも良かったです。 もちろん試験的 ...
-
-
ロックボルトの削孔径
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、昔からなじみの法面屋の職人と話ししてたんです。 最近ではメッキリ年取ってチカラも無くなってきたと。 現場も殆ど出ていないらしいですが、 とにかく仕事が無いと。 ...
-
-
クリップスペーサー®が出来るまで(その4)
皆さんこんにちは。 エンタです。 前回紹介したウルトのゴム手袋。 弊社社員に渡してから約0.5ヶ月 まだ1枚目らしいです・・・・ 相当な耐久性。コストパフォーマンス最高の度が過ぎますね!! 最強のゴム ...
-
-
クリップスペーサー®が出来るまで(その3)
皆さんこんにちは。 エンタです。 仕事始めをされている方々もいらっしゃるようで、 先日からお電話ガンガン頂きます。 ホントによろしくお願い申し上げます。 って言うと笑われますwww 私の周りは良い方ば ...
-
-
法面アンカー工での削孔機と削孔方法
皆さんこんにちは。 エンタです。 法面工事、アンカー工、鉄筋挿入工(ロックボルト工)を行うにあたって、削孔方法や機械がたくさんあります。 機械の選定、機械の種類をよく把握して施工しましょ ...
-
-
鉄筋挿入工の段取り
皆さんこんにちは。 エンタです。 以前、アメブロで書いた記事です。 私も忘れていく方なので、書く様に、残す様にしていますw 結構、好評でしたので、鉄筋挿入工の段取りです。 ...
-
-
クリップスペーサー®が出来るまで(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 前回は、浮かせても、結果下に落ちる鉄筋、で終わりましたw その現場ではとにかく寒く、凍った石は取れないんですw そして、有ったとして孔口に石をセットし鉄 ...
-
-
クリップスペーサー®が出来るまで(その1)
皆さんこんにちは。 エンタです。 刻一刻と、正月が迫ってきています。 普通の月末だと思えば大したことないのに、 年末だと思うとなんだか焦る? みんな長期休暇ですからね。 それを楽しみにし ...