-
-
止水(その1)
2020/6/18 止水, 気圧差, 大気圧, パッカー, グラウンドアンカー工
皆さんこんにちは。 エンタです。 水道の8倍位の水を通常で止める事って簡単だと思いますか? 普通で考えれば難しいと思いますよね? しかも、薬注とか使用せずにです。 なんだか最近止水ネタば ...
-
-
止水屋になれそう?
皆さんこんにちは。 エンタです。 止水にかなり慣れてきましたwww エンタも人手不足で私も現場で施工管理している訳ですが、削孔の後ろで止水してます。 かなり慣れてきました。 この位ジャバ ...
-
-
鉄を切る(その3)
皆さんこんにちは。 エンタです。 鉄を切る!(その1) 鉄を切る(その2) 最近は毎日のように水と格闘しております。 と言うのも、仮設アンカー工において被圧水が多くて圧も高く大変だったのですが、なんと ...
-
-
鉄を切る(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 鉄を切る!(その1) 先日の続ですw 今回は使用前、使用後を比較してみて下さい。 こんな感じです。 使用前と使用後はだいぶコンポジットが削れていました。 鉄と鉄同士で ...
-
-
鉄を切る!(その1)
皆さんこんにちは。 エンタです。 鉄切りビットって使用したことありますか? 私は過去に2回使用しました。 それは集水井工の時ですね。 ライナープレートを切ったりするのに使用しました。 その時はコンポジ ...
-
-
水が多いところでの削孔
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のモルダム工法のyoutubeでグリーンパネルをグリーパネルと間違えているようで、メーカーさんごめんなさい! 間違えましたけど、修正は大変なのでご勘弁をw 問題の ...
-
-
基本試験は抜けた方が分かりやすい!?
皆さんこんにちは。 エンタです。 モルダム工法の次の動画も上げたいのですが、もう暫くお待ち下さいw(次はまだかと諸先輩方からご指摘を受けましてw) 発注していたコレも2台入ってきて使用感もお伝えしたい ...
-
-
グラウンドアンカー工の打設位置設定
皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー工においての位置出しってどの様にされていますか? この辺についてはよく質問を受けるので、今回書いて見たいと思います。 図面には結構漠然 ...
-
-
グラウンドアンカー工が高い理由
皆さんこんにちは。 エンタです。 今うちで施工しているグラウンドアンカー工の現場があります。 最長70mの削孔です。 なかなか無い長さの削孔で大変苦労していますw と言っても、昨年も60mのアンカーを ...
-
-
油圧ジャッキは施工管理道具
2020/4/26 グラウンドアンカー工, 助け合い, 油圧ジャッキ, 管理道具
皆さんこんにちは。 エンタです。 今日は日曜日で久しぶりにゆっくり起きたのですが、やはりそのまま仕事机に向かって仕事ですね。 なんだかんだと連休前は毎年忙しいのですが、連休前までに終わらせたい仕事と連 ...
-
-
逃げると追われる。
皆さんこんにちは。 エンタです。 急遽、基本試験する事になったんですw と言うのも、元々は地質調査をしてあったのでそのデータを使用してグラウンドアンカーを施工する予定でした。 それが、用地の関係でグラ ...
-
-
成功風な失敗に気を付けよう。
2020/3/20 グラウンドアンカー工, 油圧ホース, オイル吸着マット
皆さんこんにちは。 エンタです。 忙しいので現場に出ることが多いのですが、イロイロと考えさせられます。 先日絶対にオイルを流しては行けない現場に入りました! 諸事情は詳しく書けないのです ...
-
-
グラウンドアンカー工
アンダーキャップ内はしっかり詰める!2023/4/18 グラウンドアンカー工, 頭部処理, ノンコロージョン, オイラー, 樹脂ゴム
皆さんこんにちは。 エンタです。 KTBグラウンドアンカー工でおなじみのノンコロージョン入れてますか? 両方を配合してしっかりフリフリします。(KTB仕様書には攪拌機で3分以上w) 入れ方はどちらが先 ...
-
-
パッカーにおける積算資料
皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー工に置いてパッカー施工ってありますよね? あまり知られていませんが、このパッカーの設置手間の金額って結構有るんです。 そして、あまり知られていません ...
-
-
除去式仮設グラウンドアンカーの残しモノ
皆さんこんにちは。 エンタです。 除去式仮設アンカーでよく質問が来ますのでお答えします。 「除去式アンカーは全て除去出来るんですよね?」 この質問多いですw 仮設アンカーを通常の断面で見るとこんな感じ ...
-
-
スプリングドリルでの削孔限界
皆さんこんにちは。 エンタです。 今週から私も現場乗込です。 今日はさしずめ1人乗込w と言っても、先週のうちにだいたいの段取りを終わらせているのでホース引張ったり、 ツールス交換したりする軽作業のみ ...