鉄筋挿入工の頭部処理においてナットは締め付けない方が良いのか?

皆さんこんにちは。

エンタです。

鉄筋挿入工の締付ってどの程度やっていますか?

って聞かれることがあります。

 

皆さんはどの様にお考えでしょうか?

基本的には緩まない程度なんですが、たまにトルク管理で管理した荷重でと言われる方も居ます。

トルクレンチの管理方法

 

まぁコレでも良いとは思うんですが、最近個人的には締め付ける必要すらないのでは?

って思う様になってきました。

 

受圧板が曲がるまで抑える力って必要か?

って思うんです。

そもそも待受構造なので、山が崩れようとする時に引き込まれる力が働く訳です。

て事は、緩んでいようが締まって居ようが関係無いと言う事。

 

出来るなら、ナットが取れないレベルで超軽く締め付けコーキングで止めておいた方が良いのでは?

って個人的には思っています。

無駄に鉄筋とセメントミルクと地山に圧力を掛ける必要が無いと言う理由からです。

待ち受けですからそのままで十分。

ただし、国道沿いや交通量の多いところは接着剤など付けた方が良いですね。

車の震動で外れる可能性高いですから。

 

と言ってもこう言った考えは通用しない?可能性が高いので、

今まで通り緩まない程度に締めた方がイイですねw

皆さんはどの様に思われますか?

 

それではまた。

  • B!

【必見】オススメ記事

1

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ですが、クリップスペーサーのお問い合わせが増えております。 で、ココでQ&Aを作りましたので、ご確認ください。 その他に何か気になる事がありましたらご質問 ...

2

皆さんこんにちは。 エンタです。 台風どうでしょうか? 大丈夫でしたか??まだまだお気を付け下さい。 山はすでに降雨で飽和状態です。 ここ数日は非常に危険な状態なので十分に管理して下さい。 私は今夜、 ...

3

ボルトスケール・クリップスペーサー・ 緑化スペーサーお問い合わせ、販売店は下記となります。 ボルトスケール専用箱 クリップスペーサー     ボルトスケールのブログ ボルトスケール ...

4

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回は問い合わせの多いクリップスペーサー®に付いてです。 元々は鉄筋挿入工のスペーサーという事で作成されたクリップスペーサー®です。 削孔位置もほぼ正確に削孔してもス ...