安全管理

気遣い

安全管理

熱中症にならないコツ

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近の現場では経口補水液を配ってくれます。(ありがたい!) 暑さで若干頭が痛くなったりするのはすでに熱中症に成っているわけですが、 そういう時の経口補水液とかはバツグ ...

熱中症対策

安全管理

圧倒的に影が最強!

皆さんこんにちは。 エンタです。 今週は神奈川行っており先日帰ってきました。 まぁ片道4時間弱でまだマシですけど、車に乗りすぎて尻が痛いですw 尻が尖ってきたのかなって思うくらいですよ。。。 タクシー ...

アースはよいか

安全管理

アース棒は面倒でも打つ!

皆さんこんにちは エンタです。 だいぶ仕事が動いてきた感じですね。 皆さんの地域ではどうですか? 国交省が掲げている平準化はいずこえ?? って感じですけどw(最近こればっかり言ってる?w) 閑話休題 ...

安全帯

安全管理

安全帯の規格はもう古い!これからは墜落制止器具の規格!!

皆さんこんにちは エンタです。 安全帯使っていますか? この今までの安全帯って今年中に使えなくなります。 来年から使用して事故が起きた場合保険の適応とか怪しくなる可能性も。。。   というの ...

ヘルメットの耐年数

安全管理

ヘルメットの耐年数はいかに!?

皆さんこんにちは。 エンタです。   ヘルメット使っていますか? まぁ当然に常に使用していると思いますw アゴひも締めていますか? アゴひもをしないと、もしも落下した場合にヘルメットが取れて ...

耳栓

水抜きボーリング グラウンドアンカー工 その他

騒音下でコレをする事で夜もしっかり寝る事が出来る!もう耳鳴りとはおさらば!!!

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ロータリーパーカッションで穴掘ってますw と言うのも、普通にグラウンドアンカー工を施工しているわけですが、施工しつつ施工管理してるので忙しく汗ダラダラで非常に辛い ...

熱中症対策

安全管理

熱中症は知識だけでは防げない!各自の自己管理と周囲の確認で予防する!

皆さんこんにちは。 エンタです。 何だか、急にお盆ムード出てませんか?? まだまだ気を引き締めて行きましょう! 私、ちょっとだけ時間が出来ましたw なぜならお盆前で現場も少し落ち着いて来たので、今日か ...

休み

安全管理 その他

週休2日制で仕事すると意外と仕事効率は上がってる

皆さんこんにちは。 エンタです。 週末はユックリ出来ましたか? 最近現場にしっかり出ているので週末はヘロヘロになりながら日曜日はユックリ出来てますw こうやって思うと週休二日って結構良いのかも知れない ...

安全第一

安全管理

安全で大事な事は安全に施工を行うという意識と共に、環境を整える。

皆さんこんにちは。 エンタです。 「みぎあし」って分かりますか? ゼネコン現場等に行くとよく実施されているワイヤーの点検色の順番です。 みどり→きいろ→あか→しろ の順番で点検色を変えていきます。 会 ...

熱中症の時期

安全管理

今年の工事から新しい夏対策はコロナ&熱中症対策

皆さんこんにちは。 エンタです。 今年の夏の熱中症対策どうしますか!? 厚生労働省のサイトに 「マスクを着用していない場合と比べると、心拍数や呼吸数、血中二酸化炭素濃度、体感温度が上昇するなど、身体に ...

法面での安全確認

その他

業種が違うと安全行動も変わってくる。安全は常に臨機応変が大事!

皆さんこんにちは。 エンタです。 余りに暇なので先日書いた縦型ミキサーのシャフト作っていました。 さすがに長物の加工は難しく、ブレがありそれを抑えるのに苦労しましたw このGWでまたスキルが上がればい ...

安全第一

安全管理

安全管理はシンプルに

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある現場に行ったんです。 現場に行ったらお決まりの活動が有ります。 そう、KY活動です。 最近ではリスクアセスメントと言ってリスクを数値化し見積もって・・・・ & ...

安全第一

安全管理

労災について考える

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日Twitterで労災でのペナルティの話が有りました。 まず根本的な話から。 昔は自ら現場で怪我をして労災の見舞金目的でお金を取ろうとするヤカラがいた時代がありまし ...

突入電流

法面工全般 施工管理

その発電機の容量は大丈夫ですか?(発電機の選定)

皆さんこんにちは。 エンタです。 発電機使っていますよね?w まぁ当然ですよね。 先月買ったばかりの60KVAをグラウンドアンカーの現場に持ってきました。 現場では電気が命ですからね。 その発電機の選 ...

経口補水液 S-OS

安全管理

最強の暑さ対策!(その3)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日測ってきました!w 現場の気温! 通常天気予報などの場合、気温の測定方法って百葉箱などを使用して温度計が直射日光に当たらないようにし測定しています。 なので、 実 ...

創意工夫

安全管理 創意工夫

カップリングカバーの間違った使用方法

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の引き続きですが、今回は誤った使用方法です。 先日と違って間違った設置方法です。   ワイヤーがたるんでいる事がよく分かります。 圧を掛けて外れました。 ...

S