-
-
建設業の倒産が止まらず、我々法面業界も人ごとではない
皆さんこんにちは。 エンタです。 建設業界ドンドン倒産が加速している模様です! 建設業者倒産に歯止め効かず 過去5年で最多ペース 受注から施工までの期間で材料費が爆上がり! それに対応出来ず倒産が多い ...
-
-
点数なんてどーでもいい元請が結構居ると言う事!
皆さんこんにちは。 エンタです。 役所の点数を稼いでいますか? ここ数年もう創意工夫とかでの加点とかどうでも良いって元請が増えてきていますw 技術提案とかで入札有利にとかもう過去の話。。 ...
-
-
元請がどの様に儲かっているかを超簡単に解説
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日リアルエンタの法面管理塾の募集がどこか分からないという事で、 ページトップのバナーを作り替えましたw 元々はこの様に作っていたんですが、変更後は下です。 コレで間 ...
-
-
材料を設計変更される理由
皆さんこんにちは エンタです。 少し前に、残念なことが起きました。 まぁ簡単に書くと、信用されていないって事ですねw 特に設計において。 うちの場合、1次下請で入った場合必ず設計計算書を ...
-
-
2024年から始まる残業規制における建設業の在り方と変化!(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 2024年から始まる残業規制における建設業の在り方と変化!(その1) 前日の続きで、今日は職人編です。 職人の残業ナシはどのような変化をもたらすと思われますか? &n ...
-
-
内部留保が多ければ多い程、会社に余裕が生まれ元請の支払に対応出来る!
皆さんこんにちは。 エンタです。 いやー 今週までめちゃ暇で、来週からやっと動き出します。 やっとです。 やはり今年は異常ですね~ このままだとホント倒産相次ぎますよ!? こう言った状況 ...
-
-
公共工事設計労務単価アップ!常用単価は最低○○円と言いましょう!
皆さんこんにちは。 エンタです。 「国土交通省は18日、国や自治体が公共工事の予定価格を算出する際に用いる 「公共工事設計労務単価」を全国・全職種平均で2.5%引き上げ、 2万1084円に改定すると発 ...
-
-
デジタルトランスフォーメーションによって提出書類全て全国統一して欲しい!
皆さんこんにちは。 エンタです。 ここ最近現場に出ているので見積等はおざなりw なんか皆さんすいません。 もうしばらく現場ですwww 最近管理しているので、また以前の感覚が徐々に戻りつつ ...
-
-
施工管理は沼化しやすいので最低限を守りつつ創意工夫
皆さんこんにちは。 エンタです。 施工管理してますか?w 施工管理って決められた管理値で当初に決めた施工計画に基づき管理していくことですよね。 あくまでも客観的に見た場合はこういう事です。 しかし、意 ...
-
-
今どき下請の確保は口約束だけではどうしようも出来ない!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のピクトグラムはノリピクトとしてトップページの記事の上に、アンケートの横に置いておくので適当なときに見て下さい。 少しずつ増やしていきますw 彼岸花が現場の横で咲 ...
-
-
公共工事における下請の適正価格とはなんぞや?
皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さんの中で適正価格ってありますか? 例えば、ラス張りがいくらだったら良いとか、削孔価格はmいくらだとか? 私もいまだによくわからなくなる時がありますw ...
-
-
かつての仲間との会話は今の起爆剤
皆さんこんにちは。 エンタです。 この数日投稿が遅れてしまってますねー 何かと忙しくてバタついています。 閑話休題 昔の監督仲間と話しをしていました。 今は特例監理技術者と言う立場で億の現場を2箇所管 ...