アンカー

観察

グラウンドアンカー工

過去の施工を観察すれば今に活かせる!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日うちの現場の近くの法面にPC受圧板がありました。 アンカーはSEEEでしょうか。   恐らく施工した歳は地山はガタガタだった様です。 その証拠に注入型の ...

不正工事

その他

現場監督は不正工事を見つけるプロでもある(その3)

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回は法枠工における施工不良です。 判りやすい所で交点や横枠のアンカーピンですよね。 まずこのアンカーピンの役割ですが、法枠が組立中にズレる事を防止しています。 そた ...

ボルトスケール

グラウンドアンカー工

新しいボルトスケールの使用方法

皆さんこんにちは。 エンタです。 アンカー工やっているんですが、そこの現場ではボルトスケールの新しい使い方?をしていました。 削孔前に配置誤差を取っているんですが、 その際ボルトスケールを写真のように ...

© 2023 新エンタの法面管理塾