ホーム › フォーラム › グラウンドアンカー工 › 補正角について
突然ですみません。 コンサルから質問されてこんがらがってしまいました。 アンカー打設角をかくどくんで補正したい。そこで合成角を出したい。 水平角27°で金物補正も27°になるのは、垂直なコンクリートに水平に打った時だけですよね? 1°でも傾角がついていれば27°になりませんよね?水平27°は空から見ている訳ですから。 さらに鉛直角も法面と直角ではなく補正が必要で上向きか下向きかでも増減しますよね? 3Dで説明しろって言うんですからムリ言うなって言いたいですよ。
遅くなって申し訳ないです
まずカクドクンは最大角20度です。 それを27度に持って行きたいのであれば、+テーパープレートが必要です。
そして仰る通り地山に1度でも付いていた場合無理です
3Dの説明は3DCad描かないとわからないですねw
お名前 (必須)
メール (非公開) (必須):
ウェブサイト:
© 2025 新エンタの法面管理塾
リンク先 URL を入力してください
または既存のコンテンツにリンク