その他

その他

あおり運転と追い越し車線連続走行者

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近あおり運転が問題になっています。 コレがあおり運転 例としては問題は無いと思うのですが、ココで1つ疑問が出ました。 幅寄せとかはダメでしょうけど、ハイビームはあり ...

その他

米国のロボット技術に驚く!

皆さんこんにちは。 エンタです。 本日凄く残念な事があったんです。 乗込予定で段取りしていたのですが、突然無くなりました! 元請けと1次下請けのお金の話らしいですがうちはショックですw 予定して、段取 ...

その他

忙しい時に施工業者を捕まえる!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある大手の会社に打合せに。 そこで初めて言われた言葉がちょっと面白かったんです。 「読者割引して!」 見積もりに対しての言葉ですが、一瞬ですがちょっと考えちゃいま ...

その他

土木、職業のイメージアップ

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日伊豆に行って来ました。 新東名から伊豆縦貫道で修善寺まで! 久々に行きましたが一気に行けますね!!! 昔は東名沼津から渋滞でホント不便でしたよね。 それが今じゃ一 ...

乾杯

その他

モルタル吹付の配合については書きません。
呑みが多いあなたへ!

皆さんこんにちは。 エンタです。 本日地元の祭で酒飲みすぎてへロへロなんです。2日連チャン! しかし、ブロクは更新しますwww 二日酔いに効く呑む前にすごく効く薬があるんです! スパリブって知ってます ...

ダメゼッタイ

その他

さようなら。発電器!

皆さんこんにちは。 エンタです。 またやられました! 現場で小型発電器の盗難です。。。。 200Vが使える小型発電器! もの凄く便利でアンカー緊張工の時は必需品でした。 現場で隠していたのですが、盗ま ...

その他

365

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日ってなにの日か知ってますか? そうです!トランプ大統領の当選もそうですけど、 新エンタののり面管理塾が始まった日です! 新エンタの法面管理塾です。 あれからマルッ ...

ヤードを圧縮する

その他

施工ヤードはギュッとしたい!

皆さんこんにちは。 エンタです。 吹付けでここ数十年変わっていない事が有るんです。 皆さんも気づいているとは思いますが、当たり前すぎて気づかない? 現場でよく目にする光景ですよ? どうですか?? わか ...

その他

仕事を出す時は
ズバッ!の方が通りやすい!

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日は長野にいるんです! 結構寒いですねw もう、来てます!!来てますよ!!! ・・・・ ・・・ ・・・ ・・ クリスマス・・・・ のり面屋達のクリスマスが! まぁ書 ...

自分で決める

その他

自分で選択して自分で決める。

皆さんこんにちは。 エンタです。 日曜日に何してますか? 普段忙しい方はボーッとしているのでしょうか? もしくは家族とどこかへ出かけたりとまた忙しい休日を過ごしていたり? 私は基本的に子供達とゲームし ...

のり面業者

その他

のり面専門業者の集い

皆さんこんにちは エンタです。 先日、某大手法面系の営業所所長(後輩)の会社に行ってきました。 突然電話して行ったのですが、快く(後輩なので文句言えず?笑)会社の応接間へ。 昔の話から現在の話まで で ...

その他

ブログカテゴリーが偏ってきた!

皆さんこんにちは。 エンタです。 普段普通に使用している脳みそ(使っている気が無くても) メッチャ考えている時でも集中が切れてくるとボーッとなりますよね? 実はボーッとしている時の方が脳が働いているそ ...

客を選ぶ

その他

選ばれる業者

皆さんこんにちは。 エンタです。 エアストって知っていますか? アメ車好きなら常識的でしょうけど、意外に知らない方が多い代物ですw これだけ見てわかりますか? エアストリームという名前で、オールアルミ ...

その他

期待すると言う事

2017/10/25    , , ,

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある材料屋さんと話ししていました。 やはり全体的には仕事出ているようですが、選挙の影響か出し渋りがある様ですねw と言っても、我々建設業者と言えど自民党でも厳しい ...

始動

その他

始動

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から松本市に来てます。 やっぱ信州寒いです。笑 時期的にはやっぱり静岡とかで仕事した方がいいですよね? でも、この寒くなっていく時期の信州。好きなんです。 寒くな ...

作業服で識別

その他

作業服での安全・識別は背中からの時代か

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、名古屋の吹上ホールで開催されています建設フェアー2017に行って来ました! 前回東京で開催されていたi-constructionの展示会よりはどちらかと言えば少 ...

© 2025 新エンタの法面管理塾