テヘペロ
2022/03/28

分からない事は聞く!知ったかぶりはしない!

皆さんこんにちは。 エンタです。 聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥って言いますよね? 意味知っていますか? 知らないことを人に聞くのは、そのときは恥ずかしいと思っても、聞かなければ一生知らぬまま過ごすことになるので、そのほうが恥ずかしい。 知…

施工の神様
2022/03/27

民間工事は法面屋を知ってもらうための良い機会かも知れない!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、空石積対策で名古屋市内の一般の方から呼ばれ調査してきました。 現地は部分的に石積が内部から押されておりました。   ここ最近名古屋市内の高級住宅街の依頼が多く、少しずつ調査しています。 調査…

エンタの新しい技術を学ぶ
2022/03/25

コマツ WA50 を買ってみた!(タイヤショベル)

皆さんこんにちは。 エンタです! 先日、昨年の10月頃に発注したアレがきました! 半導体の関係などで部品が揃わず予定は6月移行だったのですが、急遽なぜか早まって納車でした。 型式はコマツ WA50 です。 バケットは0.5m3タイプのモノと…

開発ナウ
2022/03/23

新しいデジタルスラントを勝手に想像してみた!

皆さんこんにちは エンタです。 先日から東京に来ておりまして仕事をしているんですがやっぱり東京はスゲーなーって思いつつ やっぱ東京には住めないな~って思っている名古屋の田舎者ですw 閑話休題 先日ボーっと考えていたんですが、これ皆さん使てい…

削孔機
2022/03/21

エムズ EDH3.5 ドリフター を使って見た!

皆さんこんにちは。 エンタです。 これ知っていますか? EDH3.5 と言う機械です。 名前を見ると即分かると思いますが、エムズさんのドリフターです。 現場ではガチガチ固定して使いました。 そもそもが、コア抜きマシーンにハンマーを乗せた形状…

開発ナウ
2022/03/18

世の中に無いケーシングがとうとう現れた!

皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さんこれ知っていますか? パッと見で分かる方は結構珍しいかも知れないですw   これ、φ65用アウターケーシングなんです!! はい。世の中に存在しないたった1つの1本で、しかもインナーも! 削孔…

整備
2022/03/13

機械や道具を大事する事で現場コストはドンドン下がる(儲かる)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、野暮用でイズミ(‘長野県安曇野市)に行っていました。   現場は今年度分は全て終わり、この時期は機械のオーバーホールですね。 1年に1回やれば吹付機も故障がほぼ無く使えます。 細…

のりチューバー
2022/03/08

法面専門YOUTUBE! 口伝Pro 法面講座のご案内

皆さんこんにちは。 エンタです。 知っている方と、そうで無い方がいると思いますが、うちでベトナム人向け初心者向けの法面講座をやってるんです。 口伝Pro 法面講座 いろんな意味でまだ動画の本数が少ないのでまだ登録者数が2桁www &nbsp…

教える
2022/03/06

教える時は数字が一番(数字で教える)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日水抜みボーリングを105m削孔完了出来ました。(35m×3本) 1日の削孔数です。残業1時間しましたけどw   実は私は削孔オペに関してはプロではありませんw(ある程度はやっていますが) なぜ…