イイもの発見
2022/04/20

イイモノ発見!(どこにでも張れるステッカー!)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の名古屋ものづくりワールド2022でのコレ! 知ってますか? 普通のシール的なモノですねw   しかしこれの凄い所はどこにでも張れるという事らしいです! これが、縞鋼板に張ってから1年以上経過…

キャプタイヤ60sq
2022/04/18

キャプタイヤは危険な要素

皆さんこんにちは。 エンタです。 キャプタイヤって知っていますよね?w まぁ電気の線ですね。 こう言ったやつです。 今回はあんまり知らないと思うので書いてみます。 実はなぜだか知らないのですが、キャプタイヤの加締めの部分って結構劣化して抵抗…

イイもの発見
2022/04/17

イイモノ発見!(水冷服!)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日行ってきました! 名古屋ものづくりワールド2022!   基本的にはものづくりワールドと言うだけ有って製造業に特化している感じでは有ります。 その中でも、建設業にも通じるモノが結構有りますし、…

監督失格
2022/04/15

現場監督失格

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日これに行ってきました。 凄い人でしたねー また新たな技術や製品を見てきました。 それをまた紹介したいと思います。また後日にw 閑話休題 現場監督のコレだけはやっていけない イロイロ今まで経験してきた中で…

現場監督
2022/04/14

現場監督のお仕事

皆さんこんにちは。 エンタです。 職人さんによく、監督は楽だからええの~ 監督は出来もしないのに、指示だけいっちょ前だとかw じゃぁお前がやって見ろ!などなど、言われましたwww 特に、監督業を知らない若い職人には言われますね。 ベテランの…

風邪引くセメント
2022/04/11

風邪を引いたセメント

皆さんこんにちは。 エンタです。   先日、九州の先輩と話をしてたんですが、(法面屋です)セメントが風邪引いてて大変だったと言う話し。 私たち法面屋や土木屋は普通に使う共通語ですよねw セメントが風引いた 普通の方が聞いたら意味ワ…

中間点
2022/04/10

見積の中間点

皆さんこんにちは。 エンタです。 長野の帰り道に1つの疑問が出てきました。 お金の事なんですけどねw 単価が低いのが悪か、高いのが悪か? まぁ立場によって受け方が違うのでしょう。 で、そのメリット・デミリットを考えてみました。(勝手に) 単…

共通点
2022/04/08

デキル監督の共通点

皆さんこんにちは。 エンタです。 各地で入学式や入社式が行われ、若者がワンサカしています。 若いって良いですね! 昔うちのばーさんが言ってましたが、見てるだけで元気をもらえるって。 その頃の私は何じゃそりゃって思っていましたが、今ではわかり…

磐田鮫島方式 災害対策
2022/04/07

土場に井戸を設置する理由

皆さんこんにちは。 エンタです。 岩倉市の五条川の桜はもう見納めです。 今週末にはしっかり葉桜に。   ココから一気に良い気候が続きますね。 できるだけこの気候が続けば良いのですが、だいたい梅雨が来ますよねw ホント梅雨はイヤです…