-
-
足の臭い人はコレ!オススメ!!
皆さんこんにちは。 エンタです。 足、クサいですか? 野原ひろしの様にクサいのであればかなり問題ですよ?w https://otakei.otakuma.net/archives/2016033104 ...
-
-
法面工の醍醐味
皆さんこんにちは。 エンタです。 ある職人と話していたんです。 「現場は好きなんよね~イロイロ問題が出るから!」 そんな感覚無かったです! 現場監督は問題なくスーーーっと現場が進んでくれる事を望んでい ...
-
-
施工業者売り手市場
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近弊社に良く元請け業者様がいらっしゃいます。 と言うのも、この業者不足、施工業者の売り手市場の原因です。 今や施工業者の単価はウナギ登りになりつつあります。 吹付の ...
-
-
施工は2回行うとスムーズ!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある現場に現地確認行ったんです。 すでに見積は終わっていて、始めて現場へw まぁ通常であれば、現場見て見積ってなりますが、私の場合図面をある程度読めるので想像力を ...
-
-
グラウトミキサーのハツリを無音で
2019/5/24 整備, グラウンドアンカー工, セメントミルク, 鉄筋挿入工, グラウトミキサー
皆さんこんにちは。 エンタです。 今日は日曜日なので何だかユックリですw グラウトミキサーのハツリをやってみました。 それを動画にw 始めてGoProを使用しての動画でしたので無音ですw しかしこのカ ...
-
-
燃料フィルター系のトラブル対処(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のフィルター交換からの続きです。 前回までは、燃料フィルターを交換しました。 古いディーゼルエンジンはエア抜きをしなければ掛かりません。 で、エア抜きを行います。 ...
-
-
燃料フィルター系のトラブル対処(その1)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の悪魔に襲われた現場の燃料フィルターの回復(交換修理)方法です。 エンジンを開くとこんな感じです。 三井ドイツのエンジです。 結構な年代物ですがこのエンジンは強く ...
-
-
今年の溶接祭!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある企業が毎年行っている溶接祭に行ってきました! この溶接祭はとにかく溶接関係のモノが安い! 素晴らしい展示会なんです。(毎年岐阜産業会館であるんです。) &nb ...
-
-
書いたはいいが、とりとめのない記事
皆さんこんにちは エンタです。 先日ある設計コンサルの方からの問い合わせで積算見積もりを至急くれとw その日はアンカー削孔5本(14m/本)終えてヘロヘロで帰って来たところでした。 今日は削孔しまくっ ...
-
-
教える人の考え方
皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さんのところのベトナム人技能実習生は頑張っていますか? 先日驚いたのですが、吹付の仕上がりです。 とりあえずコレを見て下さい。 どうですか? コレはう ...
-
-
過去を振り返り今の自分と比較してみる。
皆さんこんにちは。 エンタです。 昔のデジタル写真を見ていました。 それは私がまだ大手にいた頃の写真です。 その写真は私の施工管理者としての人生を変えたと言っても過言ではない現場でした。 http:/ ...
-
-
ラス張り工の打設ピッチ(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 GWも終わり通常営業です。 やっぱ仕事してる方が楽で良いですね。 先日の続きです。 先日、机上の空論を図面化しました。 コレですね。 白○が主アンカーピ ...
-
-
腸内環境改善で花粉症が若干ラクになった話し。
皆さんこんにちは。 エンタです。 超個人的な話しなんですけど、GW最終日なので勘弁してくださいw 昨年の末くらいから花粉症の薬は飲んでいました。(病院でもらう薬) 2月中に途中薬が切れて出張で1週間ほ ...
-
-
ヒューマンエラーを無くすための改善冶具(その4)調整作業
皆さんこんにちは。 エンタです。 GW中はちょっと気の抜けた感じで行きましょう! って宣言しなくてもアレなんですけど。。。 先日の調整をしてみました。 ケーシング吊り金具です。 ロック部分のサイド、対 ...
-
-
モンキーレンチで盗難防止対策をやってみた!
皆さんこんにちは。 エンタです。 GW真っ最中ですが、私もGW始まりました。 まぁどこ行くっつても、混んでるし、、、渋滞だし、、、、って感じで。 GW明けに楽が出来る様に仕事仕込んでますwww 閑話休 ...