湧水が多い時の頭部処理
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、知り合いの方から、 「法面工とアンカー工の求人は細かく書いてあるのに、施工管理が押せないのだけど!」 とクレームを頂きました。 もちろんその方は施工管理の方です。 こんな顔で言っていたと思いますよw …
設計で決めた付着長が、実際はアル材料を使うことで設計を満たさない事になっている
皆さんこんにちは。 エンタです。 まだシース管使用していますか? 鉄筋挿入工ではシース管は要らない! 私は以前からこの話しをしているのですが、先日ちょっと計算してみました。 シース+先端キャップの部分はグラウトに付着しません。…
この発言をする社員は早い段階で解雇した方がよい!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日久しぶりの言葉を聞きましたw 「あいつ(社長)は現場に全然来ない!」 って職人が言っていたらしいんです。(私の事じゃなくて他の) こりゃヤバいぞ!!って思いました。 何がヤバいかって、この…
知識と技術で1個の構造物が出来上がると言う事
皆さんこんにちは。 エンタです。 技術持ってますか? って言われたら何と答えますか? 施工者側からすると例えば、 のり面の施工に関する技術であればあると思います。 とか? アンカーの機械操作における技術は持っています。とか で…
インターネット上で仕事が完結すれば世の中はもっと小さくなる
皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さんイロイロなソフトウェアって使用していると思います。 私もイロイロ使用しています。 うちで言うと、積算ソフトや安定計算、原価管理などの各種システムです。 今やこれらが無いと仕事にならないレベルです。 無…
そろそろホンキ出してきますよ。冬が!
皆さんこんにちは。 エンタです。 さぁ11月に入りました!!! これから忙しさの佳境になってきます。 十分気を付けて行きましょう! 閑話休題 先日現場を見に行ったんです。 ひっつき虫がイッパイ付いてました・・・ センダングサと言うそうです。…
イイモノ発見!(デジタルスラント防水防塵IP65!)
皆さんこんにちは。 エンタです。 とうとう、出ました! と言っても以前からもまぁまぁ有ったのですが、性能が。。。 今回ご紹介するのは、このデジタルスラントです。 今回のデジタルスラントは防水防塵IP65仕様です! デジタルスラントであまり無…



