楽しい施工管理
2022/12/17

するべき管理をする事で何かが起きた時に分かりやすい

皆さんこんにちは。 エンタです。 職人からすると施工管理の仕事って分かっているようで分かっていない部分が有ると思います。 管理は管理だから一緒だろ!? って大体とらえられますが、その通りなんですが、そーでもないんですよね~   例…

転職
2022/12/16

転職スキル

皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さんの会社ってどうですか? 大手から地場大手、親方企業から個人企業の沢山種類が有ると思います。 会社によって経営理念や、経営方法に違いがありますよね。 居心地が良いですか?悪いですか? 全ては自分自身の都…

2022/12/15

経験することで人のポテンシャルはドンドン大きくなって行く!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から1人の管理者に削孔機のオペを教えています。 水抜きボーリング工で1本が44mあるので反復の練習が沢山出来ます。 コレが一番早く上手くなれるコツです。 とにかく同じ事を何回も繰り返す。 質や理論じゃな…

泥棒
2022/12/14

モノを盗まれると時間も盗まれてる!

皆さんこんにちは。 エンタです。 年末からうちの周辺、岩倉市では車両盗難が増えているそうです! ランクル・ハイエース・プリウス! 年末年始は特にドロボーが多いですね。 正月の大型連休狙って! うちにも警察からの訪問が有り十分気をつけてと言う…

磐田鮫島方式 災害対策
2022/12/13

可搬式消防ポンプを活用し災害時の水を確実に確保する方法を普及させたい!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日エンタが施工協力しているNPO法人の放水試験の発表会に行きました。 毎年必ずやってます。(普及活動の為に) 災害が起きる前にあらかじめ井戸を掘っておき、災害時に使用すると言う方法で災害対策しようと言うN…

日常点検
2022/12/12

現場で使用するボルトナットにはグリースで蓋をする。

皆さんこんにちは。 エンタです。 12月は呑み会が多くて体調悪くなってきましたw 皆様もこの時期は何かと呑む機会や寒暖の差で疲れやすい時期になります。 お気を付け下さい。 閑話休題 先日社員にスイベルのパッキンの組立方を教えました。 ここで…

エンタ ブログ書く理由
2022/12/10

エンタのブログ論

皆さんこんにちは。 エンタです。 だいぶ前の話なのですが、落石対策便覧の新しいモノ出ていたんです。 知ってはいたのですが、注文していなかったのでアマゾンでご購入です。 管理者にはゼッタイに必要な書籍ですよね。 書籍は我々の1つの武器ですから…

エンタ 伝える
2022/12/08

しっかり伝えることの大事さ

皆さんこんにちは。 エンタです。 今月乗込予定の現場の確認に行きました。 仮設アンカーです。 で、今はシートパイル打設中なのですが、当初見積の食い違いが!!   削孔する際にシートパイルに穴をあける事をどっちが開けるのかと言う事で…

施工の神様
2022/12/04

材料を設計変更される理由

皆さんこんにちは エンタです。 少し前に、残念なことが起きました。 まぁ簡単に書くと、信用されていないって事ですねw 特に設計において。   うちの場合、1次下請で入った場合必ず設計計算書を確認して施工に入ります。 そして、特に問…