-
-
モデルナ2回目打設完了後二日目の結果
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のモデルナ2回目打設完了! で楽勝だな~て思っていましたw 所が、夕方から悪寒が・・・ 結果、38.5度まで熱が上がり寝てましたwww 多少人によっ ...
-
-
コロナワクチン モデルナ2回目打設完了!
皆さんこんにちは。 エンタです。 とうとうぶち込んで来ました! 2回目のモデルナ!! 1回目の感じと比較すると、若干注射の感覚が違いました。 ちょっとだけ熱く感じましたね。 そして若干痛い感じも &n ...
-
-
会社の歯車の奥は深く広い
皆さんこんにちは。 エンタです。 会社の歯車って話しをしていました。 会社の歯車の一部ってよく言いますよね? どちらかと言うと悪いイメージで話す事が多いと思います。 それは大手にいても中小にいても同じ ...
-
-
構造物ではなく施工者にもっともっと光を当てる!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日現場で写真を撮っていました。 通常の現場の状況写真とうちの社員の写真をw そこで気がついたんです。 どこの会社も自社のホームページなどに載せている写 ...
-
-
施工初日は上手く進まなくてもいい!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から法面のモルタル吹付やってますが、生コン車での生モルタルは大変ですよね~ だいたい空練では無く1:4の生モルタルを注文するのですが、時間がたつと硬くなって来て。 ...
-
-
錆びる箇所には必ずコレを塗りましょう!特に水が入りやすい部分に!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ポンプを整備していたんです。 正確にはポンプの整備を教えていました。 KOKENのMG-10ですね。 このポンプは使用後に結構気を使って洗わないと結構グラウト中で ...
-
-
公共工事における下請の適正価格とはなんぞや?
皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さんの中で適正価格ってありますか? 例えば、ラス張りがいくらだったら良いとか、削孔価格はmいくらだとか? 私もいまだによくわからなくなる時がありますw ...
-
-
結局のところ、いろいろな問題はコミュニケーションって事のようです。
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から20年以上の付き合いの先輩とうちの長野県安曇野市の会社に来ています。 その道中で面白い話を聞きました。 その方もまぁまぁの規模の元請けの会社経営をしており、そ ...
-
-
不陸調整材設置工の歩掛
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日受圧板の裏に敷く不陸調整マットで苦労しました。 現場ではないのですが、積算においてどのマットを使用しているのかが分からずに困りました。 今どきって結 ...
-
-
イイモノ発見!今どきのモバイルバッテリーはコレを買え!そして、ココに注意!!
皆さんこんにちは。 エンタです。 モバイルバッテリー使っていますよね? 最近どれが良いのか、って話しになっていろいろ調べた結果コレだ!って言うのをご紹介します。 当然我々は工事屋ですので ...
-
-
政治家が若いと考えも若くなり、ミスも増えるが期待も増える
皆さんこんにちは。 エンタです。 総理大臣がまた変わるようですね。 あくまでも持論ですがまず政治家を60歳定年制にして、引退した方の圧力は無効って言う風にして欲しいですw そして内閣は5 ...
-
-
現場の苦情もコミュニケーション不足なのか?
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から大阪に来ています。 もちろん仕事で来ているのですがwいろいろと面白い話を聞きました。 そこの話の現場は片側交互通行の規制をかけていたそうです。 ...
-
-
当たり前の事にもしっかりお金はかかっている
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から受圧板の事ばかり頭から離れませんw いろいろと計算してるとなぜここにこの鉄板が入っているんだろ?とか なぜ、このサイズ感なんだろうとかいろいろと ...
-
-
ちょっと変わった石積補強工事(民間工事向け)
皆さんこんにちは。 エンタです。 今回下記の様な石積?を補強してきました。 こんな感じの石積を相談されて、この石積の上に家が有るんです。 しかし、この様な石積の補強ってなかなか難しいんですよね。 玉石 ...
-
-
かつての仲間との会話は今の起爆剤
皆さんこんにちは。 エンタです。 この数日投稿が遅れてしまってますねー 何かと忙しくてバタついています。 閑話休題 昔の監督仲間と話しをしていました。 今は特例監理技術者と言う立場で億の現場を2箇所管 ...
-
-
経験する事が唯一の近道
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある現場が終わりました! 2年掛けてw いやー長かった。 最初はそんな難しい話になるとは思わず、さささーって感じに終わると思っていました。 それがそ ...