ふるさと納税のやり方(カミノブログより)
こんにちは、土木公務員ブロガーのカミノです。 ふるさと納税について私の考えを↓の記事で書きました。 ふるさと納税ってどうなの? ここでは、興味あるけどまだしたことないよ~って方向けに、ふるさと納税のやり方を簡単に説明してみようと思います。 …
大手の現場の醍醐味は施工規模(施工量)と安全管理
皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さんの会社は大手の仕事をやっていますか? それとも地元企業の仕事ばかりでしょうか? あくまでも下請としてですねw(うちが下請1本なのでw) うちは大手の2次下請けが半分で地元元請の1次下請が半分です。 &…
実行予算や原価管理はどこまでも簡単な方がイイ!そこも建設DX
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近、見積予算~見積~受注~原価管理のシステムを作っています。(以前も言っていましたが) こう言う一元管理のシステムを作ってしまうと仕事の中身が分からなくなってしまうのでは? って思っていたので、やはりいち…
2024年労務費単価はまたまた爆上げ!法面工は平均5.85%↑↑↑
皆さんこんにちは。 エンタです。 国土交通省から公共工事入札で使用される労務費単価2024年が発表されました! 昨年も爆上げでしたが、今年も爆上げです!! 令和5年(2023年)の愛知県における法面工の価格は、31,100円です! 昨年も爆…
代わり映えのしない建設業界に少しでも微風を起こすための行動をしよう
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日竣工間近の元請の現場に野暮用で行ってきました^^ 竣工間近とあってメチャ綺麗になっており、おおおおおっと圧巻。 カッコいいですよね!! 砂防堰堤の現場でうちは片方の法面工を施工させて頂きました。 ラス無…
携帯電話のスキャナー機能を使用して測量してみましょう!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先週末はベトナムでは旧正月のようで寮でpartyでしたw 私は酒は呑みませんでしたが、皆盛り上がっていましたw 今の時期長野の方が仕事が薄いので愛知に応援にくるんですが、その時合同で旧正月。 凄い人数が集ま…
綺麗なおじさんになる為にトレーニングは必要なのだろう
皆さんこんにちは。 エンタです。 部屋に置いてある、CO2測定器・・・・ そう コロナの遺産ですw 皆さんの会社や家にありますか? いまだに飲食店にも負の遺産のようにまだ置いてありますよねw あの頃を忘れない様にですかね?www 閑話休題 …
若者にはこうやって接すると上手く行く!
皆さんこんにちは。 エンタです。 若い子との接し方って難しいですか? どの様に接したら良いと思いますか? 私なりの接し方ですが、書いていこうと思います。 基本的な考え方ですが、 「我々おじさんは20歳だった頃を思い出そう!」で…
セメントミルク作成動画のベトナム語バージョンをどうぞ
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日撮影したセメントミルクの動画のベトナム後バージョンも出来たのでご覧下さい。 まぁこれだけだと伝わりにくいので、次回はもっと突っ込んだ動画を撮ります! ベトナム人などの技能実習生に分かって欲…



