グラウンドアンカー工

実験が大事

グラウンドアンカー工

組立受圧板を作って見た(その1)

皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー工における基本試験の時って受圧板が必要ですよね。 例えばこの様な感じの だいたい鋼製受圧板だと200kg~600kgくらいでしょうか。 軽量な受圧板 ...

アナログとデジタル

グラウンドアンカー工

アナログからデジタルにすることで見間違えることは無くなる

皆さんこんにちは。 エンタです。 前回も紹介したのですが、やっぱりこれ良かったのでご紹介です。 うちではコレを使用した方が見栄えが良いので最近コレしか使用していません。 写真の見栄え良くないですか? ...

失敗は成功のマザー 長嶋茂雄

グラウンドアンカー工

グラウンドアンカー工におけるパッカー使用時にコレだけはやってはいけない!

皆さんこんにちは。 エンタです。 コレ何か、分かりますか?   そう!グラウンドアンカー工でのアンカー材の残骸ですw 失敗したんですwww この現場では2本失敗しました。   この ...

耳栓

水抜きボーリング グラウンドアンカー工 その他

騒音下でコレをする事で夜もしっかり寝る事が出来る!もう耳鳴りとはおさらば!!!

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ロータリーパーカッションで穴掘ってますw と言うのも、普通にグラウンドアンカー工を施工しているわけですが、施工しつつ施工管理してるので忙しく汗ダラダラで非常に辛い ...

ざぶとん枠

グラウンドアンカー工

ザブトン枠の設置はある程度グラウンドアンカー工の知識が無ければ間違う可能性は高い

皆さんこんにちは。 エンタです。 本格的にお盆休み始まりましたか? 長い方で10連休短い方で2連休でしょか? 私は会社自体は休んでいますので休みではあるのですが、予定通り仕事溜まっているので仕事してま ...

パッカー加圧

グラウンドアンカー工

グラウンドアンカー工のパッカー注入においてコレだけは絶対!

皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー工において、パッカーを使用する場面がたまにあると思います。 もしも、パッカーを使っての施工を行った事が無い方はコレだけは絶対にやらなくてはいけないっ ...

リングビット

グラウンドアンカー工

鉄切りビットの使用前と使用後

皆さんこんにちは。 エンタです。 もう出てくる言葉は暑いしか出てこない!w 暑いですね~w 以前もご紹介した鉄切りビット 鉄を切る!(その1) 鉄を切る(その2) 鉄を切る(その3) 鉄を切る!(番外 ...

パッカー実験

グラウンドアンカー工

パッカーの使用方法で加圧保持の方が膨張率は高い

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日パッカーの実験を行いました。 今回のパッカーは削孔径φ135用のパッカーで、膨張径はφ149以上と言う事でした(メーカー談)   今回上記の様な感じで3 ...

施工管理

グラウンドアンカー工 ロックボルト工 出来形管理

セメントミルクを細かく管理するには流量計を使用する。

皆さんこんにちは。 エンタです。 鉄筋挿入工やグラウンドアンカー工に置いてグラウト注入工しますよね。 その際に流量計で管理する事があると思います。 NEXCOとかは結構使用しますよね? で、あれは何か ...

KTB ヘッドキャップ

グラウンドアンカー工

頭部処理は人もアンカーも同じ!丁寧に行う事!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある現場でこの様なアンカー見ました。 これスゴくないですか!?w 仮設アンカーなんですが、何年前??って感じですよね。 恐らくですがそんなに古くないと思うんです。 ...

グラウンドアンカー工

グラウンドアンカー工

グラウンドアンカー工が抜けた時の対処方は経験値だけで誰も教えてくれない。(その3)

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回は本設のグラウンドアンカーが抜けた時の対処方を書いてみます。 緊張工においてグラウンドアンカーが抜けたとします。 この抜けたという表現は専門的に言うと付着切れと言 ...

グラウンドアンカー工

グラウンドアンカー工

グラウンドアンカー工が抜けた時の対処方は経験値だけで誰も教えてくれない。(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のグラウンドアンカー工が抜けた時の対処方を書いていこうと思います。 グラウンドアンカー工が抜けた時の対処方は経験値だけで誰も教えてくれない。   基本的 ...

グラウンドアンカー工

グラウンドアンカー工

グラウンドアンカー工が抜けた時の対処方は経験値だけで誰も教えてくれない。

皆さんこんにちは。 エンタです。 梅雨の湿度と温度で熱中症は大丈夫ですか? うちの社員Kさんは早速今年初の熱中症気味なったそうです。 この湿度ヤバイですね! 皆さんもとにかく水分補給をしっかり取って下 ...

削孔位置

グラウンドアンカー工

グラウンドアンカー工における特殊な削孔方法(口元管設置)

皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー工における特殊な削孔方法(その1) 前回に引き続き特殊削孔です。   最近記事内容で続ける予定(その2~その3~って感じ)のを後日には忘れ ...

削孔状況

グラウンドアンカー工

グラウンドアンカー工における特殊な削孔方法

皆さんこんにちは。 エンタです。 これ知っていますか? 山専門でアンカーやってるとあまり見る事も少ないと思いますが、都市土木の山留アンカーでは結構使ったり、海洋土木では結構使います。 私もこれを使った ...

実験が大事

グラウンドアンカー工

パッカーを膨らましてみよう。

皆さんこんにちは。 エンタです。 よくグラウンドアンカー工においてパッカーを使用することがあると思います。 そのパッカーが膨らんでいる所って余り見た事は無いと思います。 見たとしても、自由長側の端部だ ...

© 2025 新エンタの法面管理塾