- HOME >
- エンタ
エンタ
大手法面専門建設会社に就職後、32歳で独立。 あまりの暇さにブログを開設。法面のノウハウを公開し、ありとあらゆる質問に答えてきました。 その結果、法面業者、元請業者、その他ゼネコンからの問い合わせ、質問、受注が増えてきました。 アメブロではソコソコ閲覧が増え、 そこで独自ドメインを取得し少しでも快適なブログを目差すべく、アメブロからの卒業を決めました。 今後もこちらで包み隠さず全てのノウハウを公開していこうと思っています。 今後ともよろしくお願い申し上げます。
皆さんこんにちは。 エンタです。 静的破砕工(せいてきはさいこう)って知っていますか? 簡単に書くと、静かに岩やコンクリートを割る工法です。 かなりメジャーで一般的な工法となっていますが ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 モルタル吹付や、コンクリート吹付の時のラス網ってどこにありますか? ぶっちゃけ言って昔から矛盾を感じていましたw まぁ今では、「はっはぁーん!たぶんコレ ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 コレ知っていますか? 枠内の水抜きの横にある釘。 一般の方が見たら??? 抜き忘れ? って思われるかと思いますが、コレには意味があります。 ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 ガンタ積みって知っていますか? ガンタ積みとは ガンタ積みとは、コンクリートの廃材やレンガ、瓦など様々な材料を組み合わせて積み上げた擁壁のことを指します ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日関東地方でかなり古い法枠を発見して観察していましたw (不審者のようにw) この施工の特徴はまず腰吹きしています。 腰吹きっていうのは、腰の位置くらいまでを一番最 ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 安全管理していますか? 安全管理はシンプルに 私的にはシンプルな安全管理が凄くいいと思って居ます。 それを周知徹底、意識付ける事が大事だと。 先日ある大 ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さん! ネット上でのセキュリティってしっかりやっていますか? 今世の中で騒がれている証券会社乗っ取り事件が相次いでいます。 証券口座「乗っ取り」被害実 ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 現場の施工で、どうしてもこの工法でやりたい!って事ありますよね。 逆に言えば、その工法でしか出来ない、もしくはこの工法であれば自社が儲かるwとか? だからこの工法!っ ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 水抜きボーリング工において、削孔後にストレーナー管挿入して、アウターケーシングを抜いてきますよね。 その時に共下がり(挿入したストレーナー管も一緒に落ちてくる現象)し ...
2025/4/19 登録道路等法面保護基幹技能者, 一般社団法人 全国特定法面保護協会, 施工管理, 法面工, 法面, 資格
皆さんこんにちは。 エンタです。 この資格していますか? 「登録道路等法面保護基幹技能者」 一般社団法人 全国特定法面保護協会 から 新しく出来た資格です! そもそも、基幹技能者とは? ...
2025/4/19 施工の神様
現状は、リモート管理よりよっぽど危険 「リモートの現場管理」と聞いて、どう思いますか?「現場で事故が起きたらどうするんだ!」なんて、批判したくなりませんか? でも現状は、もっと不安になるような状態なの ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 海外での外国人の交通手段って知っていますか? 海外では当たり前です。 はい。 乗り合いバスです。 コレはアフリカでも、エジプトでも同じでした。 車を持っ ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日厚生労働省から熱中症に対する対策に置いての義務化が出ましたね。 「暑さ指数28以上または気温31度以上の環境下で、連続1時間以上または1日4時間を超える作業が対象 ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 狭い現場って有りますよね~ そういう時って元請はほぼ持ち出し工事になります。 いつも思うんですが、なぜそれなりに設計に反映してくれないのか?って。 だから不調も多々起 ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 削岩機って使っていますか? 大きい削岩機と言えば、吊り式削孔機とか 50kg以下の小型で言えばこの様な削岩機 小型の手で持てる範囲はこの位ですね。 &n ...
皆さんこんにちは。 エンタです。 加圧作業していますか? まぁ私は加圧はそれ程意味をなしていないと昔から言っていますが、口元からなぜ出るのか? って話しになったので書いてみようと思います。   ...
© 2025 新エンタの法面管理塾