年別アーカイブ:2021年

職人の経験と実績

その他

経験する事が唯一の近道

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある現場が終わりました! 2年掛けてw いやー長かった。 最初はそんな難しい話になるとは思わず、さささーって感じに終わると思っていました。   それがそ ...

失敗は成功のマザー 長嶋茂雄

グラウンドアンカー工

グラウンドアンカー工におけるパッカー使用時にコレだけはやってはいけない!

皆さんこんにちは。 エンタです。 コレ何か、分かりますか?   そう!グラウンドアンカー工でのアンカー材の残骸ですw 失敗したんですwww この現場では2本失敗しました。   この ...

ブヨ

安全管理 その他

これからの季節は絶対に外せないアイテム!それは虫よけ!!

皆さんこんにちは。 エンタです。 秋ぐちによく私が紹介するモノがあるんですw お盆も過ぎたし、先日その話題が若干有ったのでココでご紹介です。 秋になると一気に増えるのがブヨ(ブユ・ブト)ですよね!? ...

分け目

その他

時代の分け目を読む

皆さんこんにちは。 エンタです。 新型コロナウイルスワクチン打設後24時間を超えました! 今のところなにの症状も無くいたって元気ですw 噂によると熱が出たり、腕が上がらなくなったりと様々な副反応がある ...

コロナワクチン

その他

モデルナ製新型コロナウイルスワクチン1回目打設完了

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日行ってきました! コロナワクチン第1回目の摂取に 私はイロイロな話しを聞いてモデルナにしました。   来年の話になるようですが、日本製のワクチンは1回だ ...

耳栓

水抜きボーリング グラウンドアンカー工 その他

騒音下でコレをする事で夜もしっかり寝る事が出来る!もう耳鳴りとはおさらば!!!

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ロータリーパーカッションで穴掘ってますw と言うのも、普通にグラウンドアンカー工を施工しているわけですが、施工しつつ施工管理してるので忙しく汗ダラダラで非常に辛い ...

水抜きボーリング工 削孔長検尺

水抜きボーリング

山から水を抜く仕事

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、昨年の12月に施工した水抜きを確認しに行きました。 施工時は渇水期で水が無いはずの現場でしたが、意外とチョロチョロでておりました。 ここの現場はトンネル内なので ...

もう限界

安全管理

もう山は限界!いつ崩れてもおかしくない状態になっています。(一般向け)

皆さんこんにちは。 エンタです。 雨酷いですね。 各地ドンドン崩れています。 もしも法面が近くにある方で下記の条件に当てはまる方は出来る限り避難をお願いします。 この4つの条件に当てはまる方は避難して ...

ワイヤー点検

安全管理

地山点検をしっかり行う事で防げる事故があります。

皆さんこんにちは。 エンタです。 雨続きますね。 この連日の雨の中の地震はホントヤバイです。 月曜日の明け方の地震にはちょっとビビりました。 と言うのも一気に土砂崩れの危険度が上がりました! そもそも ...

ラジオ体操第4

安全管理 その他

連休明けは意識を取り戻そう!

2021/8/16    , ,

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日からお盆明けですか? それとも今日まで休みですか??   うちは今日まで休みのようですw(元請都合で動いているので) 休み明けの日って結構気だるい感じし ...

勤勉で無能な者

その他

仕事を見て当てはまる、4つのタイプ

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、施工の神様のサイトでこういった記事を見つけました。 施工の神様 | 新時代の建設メディア 2 Pockets仕事ができない人をなぜ雇用し続けるのか?建設業界は人 ...

施工の神様ロゴ

施工の神様

監督者の皆さん、過積載管理どうしてますか?(施工の神様)

2021/8/14    

意外と頭を悩ませる過積載管理 建設工事では、過積載の問題は切っても切り離せない問題だ。 建設資材や重機の運搬など、過積載の管理は非常に重要で、検査でも過積載管理の項目は必ず問われる。 運送会社では、資 ...

ざぶとん枠

グラウンドアンカー工

ザブトン枠の設置はある程度グラウンドアンカー工の知識が無ければ間違う可能性は高い

皆さんこんにちは。 エンタです。 本格的にお盆休み始まりましたか? 長い方で10連休短い方で2連休でしょか? 私は会社自体は休んでいますので休みではあるのですが、予定通り仕事溜まっているので仕事してま ...

現場打法枠工

その他

改善され、また改善され今がある

皆さんこんにちは。 エンタです。 これ知っていますか? 現場打法枠工に埋まっていました! アングル鋼がw 交点と交点の間にも入っており、コレはなんだと?車を止めて撮影しましたw アングルは地山に入って ...

モルダム工法

モルダム

公共事業でのモルダム工法

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、公共での石積補強工事が終わりました。 竣工検査がまだですので全体の写真は出せませんが、ぱっと見はこの様な感じに仕上がりました。 元はこの様な感じだったので、8割 ...

お盆休み

その他

通年通り、我々の仕事は盆明けに忙しくなってくる!

皆さんこんにちは。 エンタです。 何だかオリンピックも終わっちゃいましたね。 これからパラリンピック今月の24日開幕のようです。 お盆も終わってちょっど忙しくなる最中でしょうね。 うちは盆前でちょっと ...

© 2025 新エンタの法面管理塾