-
-
まだ気を緩めてはいけない!
皆さんこんにちは。 エンタです。 もうお盆休みですね! 週末から。 しかし、今日もしくは明日まであるんです。 にも関わらず周囲で事故が多発しています。 しかも小さな事故です。 これは氷山の一角にしか過 ...
-
-
最強の暑さ対策!(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 熱いです! もう暑いを通り越してきましたw 先日、100馬力コンプレッサーが熱で止まりました! 周囲が暑すぎるので散水して、コンプレッサーに扇風機ですよwww なかな ...
-
-
分からない事は聞く!知ったかぶりはしない!
皆さんこんにちは。 エンタです。 聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥って言いますよね? 意味知っていますか? 知らないことを人に聞くのは、そのときは恥ずかしいと思っても、聞かなければ一生知らぬまま過ごすこ ...
-
-
最強の暑さ対策!(その1)
皆さんこんにちは。 エンタです。 しかし、暑いですね! 現場無想地獄モードですよ!w 先日作った寒冷紗(かんれいしゃ)のプラントも最高です! この寒冷紗は遮光率70%です。 昔は50%が多かったんです ...
-
-
チェーンソーの義務化
皆さんこんにちは。 エンタです。 知っていますか? チェーンソーの防護服の義務化が この8月1日から施行されました。 我々法面屋や建設業者全般全てにおいての義務化です。林業だけではありません。 事業者 ...
-
-
カップリングカバーの間違った使用方法
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の引き続きですが、今回は誤った使用方法です。 先日と違って間違った設置方法です。 ワイヤーがたるんでいる事がよく分かります。 圧を掛けて外れました。 ...
-
-
カップリングカバーのテスト動画
皆さんこんにちは。 エンタです。 以前ご紹介した記事で、吹付用材料ホースカップリング部分の養生器具。 覚えていますか? あのカップリングカバーの実験映像が届きました(勝手にw) やはり実 ...
-
-
周囲を不安全に捲き込む用途外使用!
皆さんこんにちは。 エンタです。 機械の使用方法って知っていますか? これはパワーショベルです。 この機械は何をする機械ですか?(バケットが通常の掘削用) まぁ答え書いてしまっていますがw掘削用です。 ...
-
-
とりあえず3年更新突破なう
皆さんこんにちは。 エンタです。 実はですね。 私は記念日や誕生日とかでお祝いとか余り好きじゃ無いんです。 が、とりあえずですね、 このブログが今日で3年間毎日更新出来ました! 2016年8月1日から ...
-
-
ワキタジャンボフェアー(その2)
皆さん、こんにちは。 エンタです。 先日のワキタジャンボフェアーの第2回目ですw 最終的に見たのがコレです! 最大5人まで双方向同時通話できるトランシーバーです。 これメッチャ小さくて、とにかく価格破 ...
-
-
ワキタジャンボフェアー(その1)
2019/7/29 逆浸透膜, 斜面ノリダー, 自動削孔, リモコン削孔, スキッド式, ロータリーパーカッション, クローラー, 鉱研工業, RPD130C3A, RPD-180C, RPD-30LF
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の記事とごっちゃになってしまいますが、ワキタジャンボフェアーの様子をお送りします。 こう言った展示会って結構有るので目新しいモノって無いんですが、気になったモノを ...
-
-
小型法面吹付機 NF-100 を見て来た!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日弊社が取引して頂いているリース屋の展示会がありました。(ワキタ ジャンボフェアー) このチラシの図面・・・・ 私が書いていますよw それが大々的に使用されていてす ...
-
-
「?」な記事
2019/7/27 グラウンドアンカー工, 鉄筋挿入工, 箱抜き, それでイイの?, ?
皆さんこんにちは。 エンタです。 法枠工などに鉄筋挿入工等を施工する際に、箱抜きしていますよね? 私この話題何回かしています。 VPはダメ! VUならまだなんとかなる!! 出来ればボイド!! &nbs ...
-
-
仮設吹付工の判断
皆さんこんにちは。 エンタです。 仮吹付って行う判断基準ってありますか? この現場はあまりにも削れていくので仮吹付けした後に、本吹付しました。 地山の状態が悪い時とは ラス張りしようとし ...
-
-
新しい試み
皆さんこんにちは。 エンタです。 何だか忙しくないですか? 8月空きます!って書いてから一気に忙しくなって・・・ もうバタバタです。 とりあえず10月まではイッパイで動けません。 ホントありがたいです ...
-
-
全ての責任は代表者にある!
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近話題の話しですが、吉本興業社長の会見。 皆さんはどう思われましたか? 私は普段テレビ見ないのでニュースの要約を見ての感想ですw 「社長が出てくるの遅すぎ」って思い ...