インナービットの話し

皆さんこんにちは。

エンタです。

今日はビットの話しですw

インナービット

ロータリーパーカッションでの2重管に削孔に使用するビットの事ですが、

アウターが外側、インナーが内側という事で、インナービットもイロイロと種類が有ります。

みなさんはどのビットを使用していますか?

うちは、基本的にWコニカルを使用しています。

打撃穿孔速度が早いと言う噂ですw(実際はわからないので)

 

ただ、使い勝手が良いので使っています。(土質に対し汎用性がある感じ)

硬岩用、超硬岩用、超超硬岩用 超超超硬岩用 って言うのもありますw

コレは本当の名前ですw

何が違うかというと、削孔相手(岩盤の種類)が硬ければ硬いほど、ビット(チップ)は柔らかくなります。

柔らかいところには通常のスタンダードで良いのですが、

硬いところにスタンダードのビットを使用すると、チップ(ビットのイボイボ)が削れて行く速度が速くなる場合があります。

もしくはいつまで経っても削孔が進まない場合もあります。

 

削孔してみて、ビットのチップが削れまくって、削孔進度が遅いようなら一度、超硬用を検討してみるのも良いかも知れません。

超硬用はインナービットがメインなのでお気を付け下さい。

チップのサイズが通常用とボリュームアップしたデカチップなどの種類もあります。

チップが大きいとやはり耐久性が良いですね。

以前実験したのですが、12種類のビットを取っ替え引っ替えしてどれが一番良いかを調べてみました。

 

結果:山によって全く削孔スピードが変わる!

やはり山は分かりませんw

その時時で地質の状況はドンドン変わります。

中が見えないだけに穴掘りはホントに難しです。

簡単にホイホイ掘れないから職人の技術が問われるんでしょう。

山をいかに早く認識しビットを適切に選べるかという事ですね。

そうする事で施工速度はドンドン速くなる可能性を秘めています。

と言ってもダブルコニカルって言うビットで施工してると汎用性が高いのでだいたいどこでも使えます。

やはり職人が山に慣れる方がイイのでしょうねww

 

それではまた。

  • B!

【必見】オススメ記事

1

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ですが、クリップスペーサーのお問い合わせが増えております。 で、ココでQ&Aを作りましたので、ご確認ください。 その他に何か気になる事がありましたらご質問 ...

2

皆さんこんにちは。 エンタです。 台風どうでしょうか? 大丈夫でしたか??まだまだお気を付け下さい。 山はすでに降雨で飽和状態です。 ここ数日は非常に危険な状態なので十分に管理して下さい。 私は今夜、 ...

3

ボルトスケール・クリップスペーサー・ 緑化スペーサーお問い合わせ、販売店は下記となります。 ボルトスケール専用箱 クリップスペーサー     ボルトスケールのブログ ボルトスケール ...

4

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回は問い合わせの多いクリップスペーサー®に付いてです。 元々は鉄筋挿入工のスペーサーという事で作成されたクリップスペーサー®です。 削孔位置もほぼ正確に削孔してもス ...