皆さんこんにちは。
エンタです。
先日メッチャ寒い中、緊張工をやっていました。
そして今日はもっと寒い下呂市に来ています・・・
あの温泉で有名な下呂ですが、速攻とんぼ返りますw
いやぁーしかし寒いw
閑話休題
仮設アンカーにおいてPC鋼線が多いと訳が分からなくなりますよね?w
仮設だけでも無く、本設でも判りにくくなります。
コレを出来るだけわかりやすくする方法があります。
判りやすくすることでPC鋼線が捩れたりする事を防ぐことが出来ます。
結構簡単なのですが、色を塗るんです。
元々PC鋼線のポリパイプにテープが張ってありますが、あれだけでは分かりにくいです。
この色テープを残しても結局は緊張時に見えにくいので使いません。
まずPC鋼線自体にスプレーで色分けして下さい。
出来るだけ端部が良いです。
最終的に切ってしまう部分なので思い切りスプレーしましょう。
スプレーが付いても本性能には全く影響しません。
本設であれば、ヘッドキャップ付けるので見られることもありません。
実際のアンカーヘッドは油まみれなので塗料も剥がれやすいですけどw
次にアンカーヘッドにもスプレーしましょう。
今回仮設だと言う事でちょっと分かりやすく多めにスプレーしていますが、本設であれば、穴の中にだけスプレーすれば仕上がりは同じですw
コレで、PC鋼線を順番に入れて行くだけで良い感じに緊張できます。(定着用のジャッキ側にも印を)
ちょっとしたコツですが、かなり早くセット出来る様になります。
緊張の早さはセットに掛かっているので、サクッとセットしてバシバシ緊張しましょう!
それではまた。