公称径について実際と違いすぎるために、勘違いしている人が多め

皆さんこんにちは。

エンタです。

公称径って知っていると思いますが、実は設計コンサルの方が思っているモノとは実は全然違うんです。

公称径

よく設計書や設計図面に削孔径90だとか115とか135とか書いてありますよね。

それでセメントミルク用の材料計算するとたまに足らなくなる事があるんです。

ロス率も問題もありますが、実はそれだけではないんです。

 

設計の削孔径90mmは実は105mm位あるんです。

アウターケーシングは96mmでビット径は105mm

多少メーカーによって径は数ミリ違いがあります。

公称径と言ってφ90っていうのは存在しないんです。

φ90はφ96で、ビット径は105㎜なんです。

設計と15㎜も違うんですw

 

115mmの場合アウターケーシングは118mm、ビット径127mm

刃先が外に出ているんです。

新品のビットでなくても削孔径は確保されているわけです。

設計の径は俗に言う公称径と言うやつですね。

セメントミルクのセメントを計算するときはこの数字を使うと正確です。

 

もうひとつ気を付けないといけないことがあります。

ロックボルトの削孔径で65mmと言うのがありますが、現場条件1の場合は問題ありません。

現場条件2のシングル削孔の場合が問題です。

これもまた刃先が外に出ています。

このビットはスキッド型削孔機のインナービットです。

インナーロッド径は57mmです。

ビット径は64mmなんです!

それを設計の公称径で65mmで読んでいるんです。

ただ、新品のビットの場合だと65mm程度はあります。

しかし、少々使用したビットだと削孔径がヤバい事に。

じゃぁどうすんだ!?といわれますが、新品のビットを確認して使用して下さいと言うしか(笑)

 

もしくはインナーケーシングの73mm用のビットを使用する。

 

90㎜以上のアウターケーシングを使用する時用のインナーケーシング用ビットで

73mmインナーロッドのビット径は80~83mmです。

設計よりも25%程度大きくなってしまいます。

直径がそれだけ大きくなってしまうと、当然ですがセメント量も増えます。

せっかくなので創意工夫ということで、

削孔の出来形確保の名目で

「ビットがすり減った場合削孔径を確保出来ない箇所が出てくる為、あらかじめ大きく削孔する。」

って言うのもアリでしょう。セメント量は増えますが、金額的には知れています。

少々大きくなりますが、安全側で施工するなら。

 

公称径のお陰で意外と安全側に設計されていると思えばなんだか余裕を感じますよね?

知らんけど...

 

それではまた。

  • B!

【必見】オススメ記事

1

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ですが、クリップスペーサーのお問い合わせが増えております。 で、ココでQ&Aを作りましたので、ご確認ください。 その他に何か気になる事がありましたらご質問 ...

2

皆さんこんにちは。 エンタです。 台風どうでしょうか? 大丈夫でしたか??まだまだお気を付け下さい。 山はすでに降雨で飽和状態です。 ここ数日は非常に危険な状態なので十分に管理して下さい。 私は今夜、 ...

3

ボルトスケール・クリップスペーサー・ 緑化スペーサーお問い合わせ、販売店は下記となります。 ボルトスケール専用箱 クリップスペーサー     ボルトスケールのブログ ボルトスケール ...

4

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回は問い合わせの多いクリップスペーサー®に付いてです。 元々は鉄筋挿入工のスペーサーという事で作成されたクリップスペーサー®です。 削孔位置もほぼ正確に削孔してもス ...