ラス張り重ねの測定

皆さんこんにちは。

エンタです。

先日で九州の先輩も帰り、ほっと一息ですねw

楽しんで頂けたら本望ですがw

呑みっぱなしでしたけど。


閑話休題

 

だいぶ昔に、ラス張り工のことを書いたのですが、

アンカー打設本数の管理で書いていないことがありました。

と言うのも、先日知り合いの会社の管理写真を見ていて、ん?って思って、それを指摘したら、

検査官にも指摘されたと言う事で、コレはブログに書いておくべきかな?w

まぁ大げさなんですが、ラス張りでの管理においてはよくある事なので。

 

ラスの重ねって必ず2箇所有ると思います。(2m×5m)それのどっちを出来形として取るかって事なんです。

結論

重ね幅の小さい方を測定する。

出来形規格値も社内規格値も厳しい方で取ることが最低限です。

そうすることで、それ以外は全てクリアーしていると言う事になります。

出来形管理は全てそう言う考えで行った方が安全ですね。

 

と言う事でまた。

  • B!

【必見】オススメ記事

1

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ですが、クリップスペーサーのお問い合わせが増えております。 で、ココでQ&Aを作りましたので、ご確認ください。 その他に何か気になる事がありましたらご質問 ...

2

皆さんこんにちは。 エンタです。 台風どうでしょうか? 大丈夫でしたか??まだまだお気を付け下さい。 山はすでに降雨で飽和状態です。 ここ数日は非常に危険な状態なので十分に管理して下さい。 私は今夜、 ...

3

ボルトスケール・クリップスペーサー・ 緑化スペーサーお問い合わせ、販売店は下記となります。 ボルトスケール専用箱 クリップスペーサー     ボルトスケールのブログ ボルトスケール ...

4

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回は問い合わせの多いクリップスペーサー®に付いてです。 元々は鉄筋挿入工のスペーサーという事で作成されたクリップスペーサー®です。 削孔位置もほぼ正確に削孔してもス ...