ゼッタイに油を流してはいけない!

皆さんこんにちは。

エンタです。

以前ゼッタイ油を漏らしてはいけない現場で施工しました。

まぁ実際は結構有るんですけどw

その時どの様に対応したかを公開します。

まずユニットの下周りは吸油マットです。

ケーシングやツールス関係も全てマットを下に敷きました。

見にくいですが、削孔機にも敷いています。

その上からブルーシートを敷きます。

ブルーシートの油は水の流れる部分に敷きました。

 

機械の方は油圧ホースの点検してゼッタイに弾けないように確認と交換して乗り込みました。

ここまでやってホースが弾けたらなんともなりませんと役所にも宣言する事も大事ですねw

 

吸油シートは安いやつで良いので水を吸わないタイプがオススメです。

削孔スライムにも気をつけてスライムを入れるフレコンバッグにも吸油シート入れていました。

それでもあふれた水は水中ポンプを使ってノチタンクで受けノチタンク内に吸油シートを浮かべて対策です。

当然ですが、発電機やコンプレッサーも防油タイプでさらに防油船使用しシートで養生の3重構造にしましたw(やり過ぎ感)

 

結果的には油圧ホースもはぜることなく油を殆ど出す事無く上手く行きましたけど、ホント大変ですw

乗り込む前から機械の前準備が必要ですから。

たまにこう言う現場に行くと苦労しますが良い経験ですね。

ただ、油対策で20万~30万位掛かると思いますw

 

それではまた。

  • B!

【必見】オススメ記事

1

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ですが、クリップスペーサーのお問い合わせが増えております。 で、ココでQ&Aを作りましたので、ご確認ください。 その他に何か気になる事がありましたらご質問 ...

2

皆さんこんにちは。 エンタです。 台風どうでしょうか? 大丈夫でしたか??まだまだお気を付け下さい。 山はすでに降雨で飽和状態です。 ここ数日は非常に危険な状態なので十分に管理して下さい。 私は今夜、 ...

3

ボルトスケール・クリップスペーサー・ 緑化スペーサーお問い合わせ、販売店は下記となります。 ボルトスケール専用箱 クリップスペーサー     ボルトスケールのブログ ボルトスケール ...

4

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回は問い合わせの多いクリップスペーサー®に付いてです。 元々は鉄筋挿入工のスペーサーという事で作成されたクリップスペーサー®です。 削孔位置もほぼ正確に削孔してもス ...