皆さんこんにちは。
エンタです。
最近エンタホームページやこの新エンタの法面管理塾ブログ、先日はラインアプリ。
サイトへの不正ログインアクセスが非常に多くなっています。
そのうちサイトごと乗っ取られておかしな事になるかも知れません。笑
もしもおかしな事になっていたら乗っ取られたと思ってくださいwww
と言っても、昨年ラインを乗っ取られて、私の後輩が被害を受けました。
一時期流行ったWEBマネーをコンビニで買わせてってやつですね。
友人のLINEアカウントが乗っ取られたので、乗っ取り犯と遊んでみました。
【事例つき】他人のSNSを勝手に操作!?「不正アクセス禁止法」で犯罪者にならないために
しかし、コワイ世界ですね。毎年増えているようで、もう他人事ではないですね。
皆さんも自信のSNSやブログなど気を付けて下さい。
なんかあったらスグに警察通報ですよ!
閑話休題
パッカーの作り方講座その2
とその前に、前回のその1で質問がありました。
Q:定着長って、計算上の定着長で良いですか?圧縮型とかの場合は、どうします?
これって難しい問題ですよね。
私自身の考えとしては、パッカーを使用する際はオールパッカーがアンカー構造としては正しいのではないかと思います。
パッカーの使用においてはセメントミルクが逸脱する場所、漏れる場合に使用する。
もしくはそれ以外にグラウトが行って欲しくない場合に使用する。
が本来のパッカーの考え方だと思います。
しかし、上記質問では引張型アンカーと圧縮型アンカーでは違うのでは?と言う疑問です。
ここでは、グラウトが漏れるという事は取りあえず考えず置いといて。
グラウンドアンカーの構造として考えて下さい。
引張型アンカーの場合は定着部と自由長部の境目に荷重が集中します。
と言う事はそこの部分のセメントミルクにもの凄い圧縮力が加わる訳です。
そこにパッカーがあったとします。縁が切れていますよね。
やはりオールパッカーが望ましいような気がしませんか?w
実質的には無理だった場合でも、出来れば定着長+1m以上程度はパッカーが有った方が良いように思います。
あくまでも構造的な話しです。
※上記絵のピンクがパッカーの部分です。
考え方には賛否両論有ると思います。
引張型アンカーについてはこんな風に実は私は思っています。
ただし、実施工ではパッカーを設計で計上されている事もそれ程無く、設計変更でもなんだか微妙なお金しか出ない場合も。
創意工夫や企業努力でオールパッカーをするほどお金が無いのでやはり定着部のみになりやすいです。
役所設計価格で通常のホンモノパッカーの場合1m当たり5,000円以上しますからw
ホンモノって所がアレですけど・・・・w
次回は圧縮型アンカー書いてみます。
それではまた。
ボルトスケール、専用箱・クリップスペーサー・緑化スペーサー
お問い合わせ、販売店は下記となります。
自然応用科学株式会社
(法面緑化資材グループ)
TEL:052-212-1441
小岩金網株式会社
(中部支店にお問い合わせ)
TEL:0568-75-7710
株式会社ショーワ
(鹿児島県)
TEL. 099-296-1234
藤原産業株式会社
(ボルトスケールのみ)
TEL:06-6683-0797
裏辻産業株式会社
(島根県)
TEL:0852-24-6881
株式会社 東誠
(静岡県)
TEL:054-631-9110
FAX:054-631-9112
株式会社 ケイエフ
(大阪府)
TEL:072-232-6060