グラウト計算Toolの使い方

皆さんこんにちは。

エンタです。

労務費調査の時期ですね。

これがまた面倒なんです。事務員さんがwww

毎年ブウブウ言ってます。事務員さんがw

しかも一度に数ヶ所当たるので、辞退しまくって1ヶ所に行くわけですが、正直面倒。

建設CALSや、ICT使ってネットでやりましょうよって思うんですが?

何かの利権が。。。。。?


閑話休題

ブログが移行してまだ1週間程度です。

実はサイト自体も完成形じゃなく、とりあえず運営出来る状態でアップしました。

徐々にサイドにくっついて行くと思いますが、先日くっ付けたコレ。

気づきましたか?w

今回はこれの説明をしようと思います。

サイト開くとこんな感じです。

①から順番に入れてい来ます。

① 公称削孔径を選択。

例えば削孔径90mmなら0.09mって事です。

単位はメータです。

 

② 削孔長入力。

1本当たりの削孔長が4.0mなら4.0m。

そのままですね。

法枠の場合、設計削孔長は法枠の幅は引かれていますのでご注意下さい。

 

③ ロス率です。

山に応じてそれぞれですが、設計と同じロス率で問題無いと思います。

例えば、3.2とか。

 

④ 打設本数です。

設計で100本なら100本ですw

 

⑤ 1m3当りのセメント量です。

これも普通通り、1230kgでOKです。

セメント量を増減したい場合は入力して下さい。

 

⑥ 1袋当たりのセメント量です。

通常の袋セメントなら25kgです。

フレコンバッグなら900kgですか?

 

⑦ コレ押と計算します。

⑧ ①で入れた削孔径の実質の径を自動で入れます。

コレを外せば、実施削孔径を入力しません。

⑨ ⑧で自動入力しない場合はこちらにメートル単位で入力して下さい。

これで以上です。

 

コレは何かと言いますと、設計数量と実施の注文数量は違うと言う事です。

設計数量は公称径ですが、実際はもっと大きいので差が出ます。

それを予算作成時に設計で作っておくと駄目でしょ?

 

極端な使い方として、

削孔径:90mm 

削孔長:2000m

本数:1本

ロス率:3.2倍

本当は5mが400本あるかも知れませんが、トータルが分かれば良いので

上記の様な使い方が出来るわけです。

上記計算で計算した場合、設計数量と実施数量は25kgセメントで約600袋違うんですね。

この辺を簡単に把握したいだけで作って見ましたwww

ちなみに、下の方も同じで、3種類の計算がいっぺんに出来て、

その合計を一番下に出るようにしています。

 

と言う事でまた。

※自己責任で理解出来る方だけご使用下さい。

  • B!

【必見】オススメ記事

1

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ですが、クリップスペーサーのお問い合わせが増えております。 で、ココでQ&Aを作りましたので、ご確認ください。 その他に何か気になる事がありましたらご質問 ...

2

皆さんこんにちは。 エンタです。 台風どうでしょうか? 大丈夫でしたか??まだまだお気を付け下さい。 山はすでに降雨で飽和状態です。 ここ数日は非常に危険な状態なので十分に管理して下さい。 私は今夜、 ...

3

ボルトスケール・クリップスペーサー・ 緑化スペーサーお問い合わせ、販売店は下記となります。 ボルトスケール専用箱 クリップスペーサー     ボルトスケールのブログ ボルトスケール ...

4

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回は問い合わせの多いクリップスペーサー®に付いてです。 元々は鉄筋挿入工のスペーサーという事で作成されたクリップスペーサー®です。 削孔位置もほぼ正確に削孔してもス ...