皆さんこんにちは。
エンタです。
今回は転載です^^
先日、知り合いが暑さで手が痙攣してきたと言うんです。
そこで、コンビニに走り塩飴、塩タブレットを見ていました。
結果、塩タブレット等は買わずに出ました。
そもそも、1日当たりの塩分摂取量って知っていますか?
平均10g程度と言われています。
これはあくまでも普通に生活してての量です。
「平均気温が29度の夏に、体重65kgの人が室内で活動すると一日の汗の量は3リットルくらいになるそうです。
もし高温環境の工場で8時間働くと12リットルにも達するそうです。」(ネットより)
ここで平均的な汗の塩分濃度が0.3%としたときに、上記汗の量を掛けます。
3000ml×0.3%=9g
12000ml×0.3%=36g
これが汗で失った塩分量です。
あくまでも推測ですが、この計算が上限値、下限値とした場合に塩タブレット(アメ含む)の塩分量を見てみましょう。
- 塩分チャージタブレッツ(0.11g)
- 塩レモン(0.08g)
- inタブレット(0.051g)
- 岩塩タブレット(0.04g)
数ある塩タブレット製品の塩分量は平均で0.06g前後です!(上記以外にもイロイロ見ました)
我々建設業者が損失した塩分量は9g~36gとした時に、塩タブレット(アメ含む)を150個~600個食べる計算になりますね。
と言っても、普段の生活である程度摂取出来ていれば10g程度摂取しているはずなので、
正確には上記損失量から-10g程度引いて0~26g程度とみた場合、0~435個舐める必要が出てきますw
現場でタブレットを頬張った人が続出しそうです!w
と言っても現実的では無いですよね。
ではどの様に摂取したら良いかと言いますと、私のオススメでは昼飯は必ずカップラーメンを汁まで飲む事をオススメです。
カップラーメンで4.8gの塩分を摂取できます。(日本即席食品工業協会)
その時々の汗のかき方や暑さによって非常に難しいですが、毎日ラーメン!
これが恐らく最強だと思うんですよね。
塩タブレットなんてクソの役にも立たないわけですw
まぁ創意工夫や安全対策で現場に置いている所も有りますが、ハッキリ言って役に立ちません。
それを置くのであれば、コッチをおいて下さい。
1粒あたり0.35gなので朝に6粒(0.35×6=2.1g)飲んで、昼ラーメンで6.9g摂取出来ます。
ただ、このタブソルトも塩の塊なので小さいですが、飲みにくいw
好き嫌いが出ます。
私は嫌いですwww
でも性能は高いですよね。
現場でもし熱中症気味で現場ハウスに来たら、このタブソルトを10錠ほど麦茶で飲ませれば結構落ちつきます。
あとは体を冷やして下さい。
本来はもっとと思うでしょうが、さすがにこれ以上はなかなか摂取出来ないので、普段の生活の塩分を多めで大丈夫でしょう。
ただ、ミネラルも必要なので現場に置く水分補給は麦茶が鉄板です!
ポカリ等は糖分が多すぎてダメなんです。
ミネラル摂取の為に麦茶ですよ!
最初に書きました、コンビニでは結局は普通の家庭用の食塩と麦茶を買って出ました。
そしてその彼に塩を思いっきり舐めさせて、麦茶で流すと言う事を数回させましたww
まだ、軽度だったため1時間程度で復活しましたが、遅ければ大変な事になります。
私も自信の熱中症症状には慣れているので、ちょっとヤバいなって時には車に乗ってエアコンガンガンで麦茶+タブソルトガブガブですね。
そこで30分程度で復活です。私は意外と熱に強めですw
人それぞれですが、現場には塩その物か、上記タブソルト的なモノがオススメです。
最悪は盛り塩をかじる!?w
そして毎日ラーメン食べましょう!
出来れば同時にたくあんの3mm薄切り3枚で食塩相当量は0.32gなので9枚食べれば1g弱です。
会社が熱中症対策でカップラーメン支給したら面白いかな??
岩塩とかシャブリながらとかwww
はっ!たくあんかじりながら・・・・
それではまた。