皆さんこんにちは。
エンタです。
先日から鹿児島に来ています。
法面屋とは全く関係の無い業種の後輩も一緒に来ており、その子は鳥の勉強のために。
鳥と言っても鳥刺しなどの食べる方の鳥です。
販売方法や売り先、営業方法等を勉強です。
鹿児島県は日本三大地鶏の薩摩地鶏の産地です。
名古屋から来た後輩は名古屋コーチン地鶏を売っています。
もう1つは比内地鶏だそうです。
そして、もっと良くして行きたい一心で私に付いてきました。
私は別の用事で来ているのですが、逆に私も勉強になりました。
手法や手段って実はどこの業界もそれ程変わらないって改めて思いました。
いつも法面業界の事だけを見つめている我々(私だけ)はもっと視野を広く持ち仕事していくべきですね。
全く関係無いところから予想も出来ないアイデアが生まれたりします。
そう言う機会を増やすことで自社の発展や元請けの手助けになるのでは?と思いました。
先日行った黒さつま地鶏を販売されている方の熱量も凄いモノで、
お客さんに美味しいさつま地鶏をたべて欲しい一心で仕事されていました。
雛から育てて、解体し刺身で出荷するスタンス
今では東京は銀座や大阪などでも多くの有名料理店に提供しているそうです。
私も少し食べさせてもらいましたが、
カァーーーーー美味い!
甘いんですよ!とり肉が!!!
歯ごたえも有って美味い鶏肉でした!!
そして、イロイロと失敗して今に至るそうでそのエピソードも全部話してくれるわけです。
失敗を惜しげも無く話してくれる。この人は本物のプロだなと。
そんな方の話を聞いていると私はまだまだ怠けてるって実感しました。
もっと出来る事があるだろう?もっと工夫出来ることがあるだろう?
もっと自問自答して、もっと元請けに良い仕事提供出来るよね?
って思ってしまいました。
もの凄く刺激を受けました。
私は正直な所、鳥の話なんてどーでも良かったんですが聞き入ってしまいましたw
他業種で頑張っている人の話は非常に面白い!
非常に勉強になりました。
明日はもう帰ります。(私の用事もある程度片が付いたので)
ちなみに、今回一緒に来ている後輩はこちらのお店。
今めちゃめちゃ努力しており少しでも良くして行こう、名古屋コーチンを発信していこうとしている後輩です。
ブログも挙げているので是非どうぞw
その努力が報われるかどうかなんて関係無く、今どう動くか?どの様に未来につなぐか?
我々も常に問われていると思います。
それではまた。