グラウンドアンカー工における不陸対策はザブトン枠+不陸調整マットを標準にして欲しい!

皆さんこんにちは。

エンタです。

グラウンドアンカー工における受圧板使用時にザブトン枠を使用していると思います。

設計をされるコンサルの方はほとんど知らないと思いますが、

コレを設置したからと言って完全に不陸調整出来ないんです。

 

このザブトン枠の標準配合は貧配合モルタル(1:8~1:10)で施工するのですが、

実際は通常の1:4モルタルか最大でも1:6程度のモルタルで施工しております。

なぜかと言うと、荷重を掛けた際に割れたりして剥落する恐れがあるのでしっかり施工されていますw

ザブトン枠は微妙に割れながら馴染むので多少割れても良いのですが、それは役所が許さないでしょう。

その為しっかり強度を保てる材料で施工を行います。

 

地山のデコボコよりも当然綺麗に平坦に仕上げますが、それでも1㎝前後の差が生じます。

プロの左官屋がやっても0.5㎜程度は出ると思います。

昔は発泡スチロールだったのですが、耐候性でなく劣化するので今は使用しません。

耐候性マットを敷くことで確実に受圧板ザブトン枠に密着させて地山に荷重を伝える事が出来ます。

 

無い場合は部分的に隙間が生じて偏荷重が掛かっていることになります。

受圧板の構造上よっぽど問題は有りませんが、出来ればしっかり荷重を面で掛けていきたいですよね。

マットを使用すると上記の様にしっかりと荷重を地山に伝える事が出来ます。

受圧板の種類にもよりますが、正面の見た目はこの様になります。

マットは必ず耐候性マットにしないと経年劣化(紫外線)で朽ちてしまい、

荷重が除荷される可能性があります。

私のオススメはサンペルカL-900です。

三和化工株式会社

 

ザブトン枠を設計するのであれば、必ずこう言ったマットを併用してほしいです。

ザブトン枠+不陸調整用耐候性マット を標準にして欲しい

隙間をモルタルで埋めるって単に検査対策だけで永続的な対策ではありません。(見た目だけ)

出来ればマットがオススメです。

後からの設計変更はイロイロと面倒なんですよね~w

 

それではまた。

  • B!

【必見】オススメ記事

1

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ですが、クリップスペーサーのお問い合わせが増えております。 で、ココでQ&Aを作りましたので、ご確認ください。 その他に何か気になる事がありましたらご質問 ...

2

皆さんこんにちは。 エンタです。 台風どうでしょうか? 大丈夫でしたか??まだまだお気を付け下さい。 山はすでに降雨で飽和状態です。 ここ数日は非常に危険な状態なので十分に管理して下さい。 私は今夜、 ...

3

ボルトスケール・クリップスペーサー・ 緑化スペーサーお問い合わせ、販売店は下記となります。 ボルトスケール専用箱 クリップスペーサー     ボルトスケールのブログ ボルトスケール ...

4

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回は問い合わせの多いクリップスペーサー®に付いてです。 元々は鉄筋挿入工のスペーサーという事で作成されたクリップスペーサー®です。 削孔位置もほぼ正確に削孔してもス ...