安全管理はシンプルに

皆さんこんにちは。

エンタです。

先日ある現場に行ったんです。

現場に行ったらお決まりの活動が有ります。

そう、KY活動です。

最近ではリスクアセスメントと言ってリスクを数値化し見積もって・・・・

 

で、そこの現場のKY活動の記入だけに15分程度取られます。

当日の工程まで書いていきます。。。

担当工種を細分化して危険予知を行います。。。。

 

もうね、、、、ばかじゃね??って思うわけですよw

職長だけが頭悩まして書いて、その他の人は「ハイハイ、ヨシ!」って感じで終わるんですよ??

机上の空論とはまさにこの事だなって感じました。

ただ記入するのが面倒とかではなく、安全管理はシンプルであるべきだと私は考えているんです。

コレだけグダグダ書いても、書いた本人すら何書いたか覚えていないレベルが必要ですか?

「え、事故った時に労基対応の為だけに書かせていますか?」

違いますよね?

施工者に不安全行動をさせない為に、安全に作業をしてもらう為の意識付けですよね?

リスクアセスメントもそうなんです。

数値化して、3→2になったからって「は?」って感じですwww

リスクアセスメントの真意をわかっていないからそう言う発想になるんだ!って言われそうですが、施工業者の90%以上は分かっていないんじゃない?

管理者も完全に把握してる人少ないんじゃない??(私はさっき調べましたw)

 

大事な事は、作業員が「この作業の時は手が危ないから気をつけて!」です。

たったこれだけです。

グラウンドアンカー工であれば、ケーシング脱着時に手を挟まないよう朝一の作業開始時に職長が言うんです。

グラウトが目に入らないようにシールドしろよっていちいち言うんです。

 

意識させる事が大事であって、ダラダラ無駄な文章を書くことが安全につながる事では無いって事です。

昔のように、危険のポイントを3つ上げて、それに対し答えを出す。

それだけシンプルでないと誰も覚えていません。

 

試しに聞いてみて下さい。

今日のこの作業においてのリスクアセスメントのリスク見積で可能性は何でした??

こうするとどの位下がりましたか?って。

恐らくほぼみんながポカーンですw

自社の特色生かしてやる事はイイ事だと思いますが、本質を忘れないで欲しい。

本質は皆が安全でイイ仕事する事。

その為にもっとシンプルに意識付け出来る方法を考えて欲しいです。

書類を増やすことが良いと思ってる日本人多めですw

 

何事においても常にシンプルである事が重要だと思っています。

 

それではまた。

  • B!

【必見】オススメ記事

1

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ですが、クリップスペーサーのお問い合わせが増えております。 で、ココでQ&Aを作りましたので、ご確認ください。 その他に何か気になる事がありましたらご質問 ...

2

皆さんこんにちは。 エンタです。 台風どうでしょうか? 大丈夫でしたか??まだまだお気を付け下さい。 山はすでに降雨で飽和状態です。 ここ数日は非常に危険な状態なので十分に管理して下さい。 私は今夜、 ...

3

ボルトスケール・クリップスペーサー・ 緑化スペーサーお問い合わせ、販売店は下記となります。 ボルトスケール専用箱 クリップスペーサー     ボルトスケールのブログ ボルトスケール ...

4

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回は問い合わせの多いクリップスペーサー®に付いてです。 元々は鉄筋挿入工のスペーサーという事で作成されたクリップスペーサー®です。 削孔位置もほぼ正確に削孔してもス ...