その他

キャプタイヤは危険な要素

皆さんこんにちは。

エンタです。

キャプタイヤって知っていますよね?w

まぁ電気の線ですね。

キャプタイヤ

こう言ったやつです。

今回はあんまり知らないと思うので書いてみます。

実はなぜだか知らないのですが、キャプタイヤの加締めの部分って結構劣化して抵抗が出てくる事があるんです!

 

意味分かりますか?

抵抗

要は、電気のキャプタイヤケーブルの加締め部分は日々劣化してくるので、

一定の年数たったら一度30㎝くらい切って加締め直した方が良いって事です。

 

この抵抗が掛かると非常に熱が出ます。

そして、接続部が焼けて最悪の場合、出火して火事になります。

我々がアンカーで使用する削孔機なども同じです。

当然ブレーカー(遮断機)有るのでバチバチ落ちるような場合は非常に危険という事です。

 

うちの機械でも一度熱が出て焼けていました。

しかし、なぜそうなっているかが分からずじまいでした。

それをレジェンド整備士に聞いたところキャプタイヤだな!と。

結果キャプタイヤケーブルを両端30㎝ほど切って加締め直したところ症状がなくなりました。

 

機械をぶっ壊すところでした。(ブレーカで遮断はされていますけど。)

非常に危険です。

意外と故障の原因とはわかりにくい部分なんですが、結構ある事例だそうです。

焼ける端子

数年に一度ある一定の期間を超えたキャプタイヤケーブルは切って加締め直す事をオススメします。

 

電気は見えないのでホント分かりません。(テスターあるけど)

やっぱり電気は苦手意識があるのでなんとか克服したいですね。

 

皆さんも自社のキャプタイヤケーブルを一度点検して、粉を吹いてるとか、

さびが出てるとかであれば思いきって切って再度加締め直した方が良いです。

当然ですが、加締める時は専用工具で。

 

それではまた。


【必見】オススメ記事

クリップスペーサー 1

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ですが、クリップスペーサーのお問い合わせが増えております。 で、ココでQ&Aを作りましたので、ご確認ください。 その他に何か気になる事がありましたらご質問 ...

ボルトスケール 2

皆さんこんにちは。 エンタです。 台風どうでしょうか? 大丈夫でしたか??まだまだお気を付け下さい。 山はすでに降雨で飽和状態です。 ここ数日は非常に危険な状態なので十分に管理して下さい。 私は今夜、 ...

ボルトスケール・クリップスペーサー販売店 3

ボルトスケール・クリップスペーサー・ 緑化スペーサーお問い合わせ、販売店は下記となります。 ボルトスケール専用箱 クリップスペーサー     ボルトスケールのブログ ボルトスケール ...

クリップスペーサー D51 4

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回は問い合わせの多いクリップスペーサー®に付いてです。 元々は鉄筋挿入工のスペーサーという事で作成されたクリップスペーサー®です。 削孔位置もほぼ正確に削孔してもス ...

-その他
-, , ,

© 2024 新エンタの法面管理塾